今年初のEnglish lessonでちょうど仙台・松島の話をニュージーランド出身のAlexにしていました^^

そしたら、冬の支笏湖はすごくおすすめだと聞いて行きたくなりました。

きっと日本人より詳しい・・・。



さっ、松島に話を戻しまして。





瑞巌寺へ。

伊達政宗の菩提寺である禅寺。

現在は本堂の修復工事のため、国宝の庫裡、愛姫の御霊屋・賓華殿が特別公開されてます。





続いて徒歩5分のところにある円通院へ。





伊達政宗の嫡孫の光宗の菩提寺で、石庭が広がっています。





天水橋をはさんで、天の庭と地の庭で構成されています。





西欧から持ち帰ったバラが描かれた三慧殿と、バラを題材にした庭園があることからバラ寺として知られています。





西洋と和の融合する貴重な建築物。