10日間の家計簿をきょうつけました❤️
最近は、ほとんどカード払いにしています
なぜかわからないのですが、カード払いの方が使ってない🥰
どうしてなのかな?
不思議なのですが~😄
家計簿をつけるのは、ばばちゃまの場合ただの記録用だけです😌
これにはこれだけという枠はつくってなくて、ただただ記録のみです
今月食費が多かったあなぁ~と思うと、次月は少しは買い控えます
若い時の家計簿のつけ方とは全く違います
将来のためにこれは別口と、分けておいたりすることはない
家計簿をつける時間がなかった若かったころは、通帳ごとにわけておいて・・・
生活費の通帳
子どもふたりの学校関係などそれぞれの通帳
ばばちゃまの必要経費
家電などを買うときの通帳
分けていたので、とても管理が簡単でした
今は、生活費はじじさまの通帳
ばばちゃまの通帳は年金が入る通帳と、ばばちゃまの生活費以外に使う通帳と分けています
もちろんカードは用途別です
そうしているので、家計簿は記録のみです
いまさら1冊の通帳、1枚のカードにといっしょくたにする気はありません(笑)
分けておくととてもスムーズにお金の管理ができるように思います
すべて我流です(笑)

ばばちゃまの目的には、ちょっと不向きな家計簿です
来年からは記録のみの家計簿に替えようと思います😊


きのうの夕食
鯵の開き、小松菜と人参のアミエビ炒め
ピーマンのアミエビ炒め
大根とカニカマのマヨネーズあえ
冬瓜のスープ(冬瓜、豆腐、しめじ、白ネギ)
さつまいもご飯

朝食
目玉焼き、チーズ、サニーレタス、玉ねぎ、人参、キャベツ、アボカド、柿
ツガルライ&コーヒー☕️

おやつタイム
パンの耳を油で焼いてきな粉をまぶしたもの
じじさまは牛乳
ばばちゃまは豆乳
寒くなって来ました🍃🍃🍃
夏からすぐに冬になっています
予報どおりだわ〜
みなさまどうかくれぐれもお体に気をつけてお過ごしくださいね😊
地球上に生まれたすべての人々が、平安に穏やかに暮らすことができますように
🍃🍂🌿💚🍀🦜🌾