自分に素直になる。
自分の愛に素直になること。
そこからスタート♪
色んな状況があって、
素直に「愛してる」って言えなくて。
そう表現することに制約があっても。
自分の感じてることに、素直に。
そう感じてる自分がいるんだから、ね

ユッコ@つぶやき

」


」



愛クリにも来てくれた友人、よこやん
のお店、
▼堂島ビフカツサンド「きよ竹」
http://dojima-beef-katsusand.com/
に行ってきました♪
北新地にあるこのお店、
この看板が出迎えてくれます♪
特にオススメは、このランチっ♪↓
ビフカツランチが790円にて頂けます^^
(ビフカツ+サラダ+スープ+ご飯)
ボリュームたっぷりで美味しかったです^^
平日のお昼に友達と行ったんですが、
他のテーブルの方も
「お肉が柔らかくて美味しいね~~^^」
と大好評でした♪
お昼のランチは、このビフカツランチ1種類なんですが、
とってもオススメ♪
オーナーのよこやんと先日、久しぶりに会って色々話していたんですが、
めっちゃ、お店にかける思いが愛情たっぷり★
そして、なんと、話していて気付いたのですが・・・
元気さんと、に、似てる・・・(笑)
ぜひ、一度足を運んでみてくださいね♪
★お店のチラシはこちら↓↓
http://ameblo.jp/norikazu21/image-10496790339-10476474333.html
ユッコ
以前にもブログで書いたことがあったと思いますが、
-------------------------
ちがうって素敵
ちがいって楽しい
だから、
あなたに逢えて嬉しい
-------------------------
という言葉を掲げてイベントをやっていたことがありました。
今、改めて
『この言葉を自分は本当に実感できているのかな?』
と気付かされる出来事がありました。
人との違い、
それが「ズレ」「自分とは合わない」と感じてしまって、
違いを違いとしてそのまま存在させようとしない自分がいました。
「違い」に評価をいれはじめていたんですよね。
【ちがうからこそ、良いよね】って思えない自分。
生活、仕事、家族であっても、
自分と他人との間には、必ず「ちがい」があります。
価値観、
ペース、
テンポ、
歩いていきたい未来の方向etc...
ちがうものは違う。
どちらかが合わせようとしても、それは不自然なもの。
お互いの違いを、違いとして認め、尊重し、存在させてあげる。
それが、相手を尊重させ、活かすことにつながる。
人と一緒に何かをやる上での、
原点に気付かされてくれました。
ユッコ