毎週月曜日は司会のレッスンday


初めは社長&レッスン生2人で2時間だったのか、
徐々に長くなって今では1人(マンツーマン)で3時間(笑)
昨日もみっちりしっかりご指導頂きましたぁ

うちの事務所は
音読用の教本はありますが、
披露宴の喋りは基本的に台本ナシ。
模擬の進行表を基に、
がんがん喋っていって身に付けていくやり方です。
必要なのは、ただ1つ…
プロとしての「在り方」。
レッスンでは毎回、
この「在り方」の厳しい確認が入ります。
在り方がしっかりしてると
練習も自然とやるし、
在り方がぶれていると
声すら思ったようにちゃんと出ない(笑)
毎週、自分がどんなスタンスでレッスンの場にいるのか。
嫌でも見えてきます。
うちのボスは、
褒める時は褒めて下さるし(次のチャンスも下さる)、
ダメな時は分かるまで叱って下さる方。
そして最後はちゃーんとフォローして
「じゃ、また次回!」
って終わり

ボスは常に、
「プロとしてちゃんとやっていけるように必要なことを伝え続けて下さる人」
そして、
「レッスン生をどこまでも信頼している人」
なんだな~~
と、最近はでっかい愛

その分、
厳しいことを伝えてくださった日は、
(レッスンは夜なので)なかなか寝付けず、
色々考え込んでしまいます。
昨晩もそうでした。
また、在り方を正してここからスタートです

ユッコ