以前にもブログで書いたことがあったと思いますが、


-------------------------


ちがうって素敵

ちがいって楽しい


だから、

あなたに逢えて嬉しい


-------------------------


という言葉を掲げてイベントをやっていたことがありました。



今、改めて


『この言葉を自分は本当に実感できているのかな?』


と気付かされる出来事がありました。



人との違い、

それが「ズレ」「自分とは合わない」と感じてしまって、

違いを違いとしてそのまま存在させようとしない自分がいました。


「違い」に評価をいれはじめていたんですよね。


【ちがうからこそ、良いよね】って思えない自分。



生活、仕事、家族であっても、

自分と他人との間には、必ず「ちがい」があります。


価値観、

ペース、

テンポ、

歩いていきたい未来の方向etc...


ちがうものは違う。

どちらかが合わせようとしても、それは不自然なもの。


お互いの違いを、違いとして認め、尊重し、存在させてあげる。

それが、相手を尊重させ、活かすことにつながる。


人と一緒に何かをやる上での、

原点に気付かされてくれました。



ユッコ