いつも愛クリエーションprojectを支えて下さっているみなさんへ



本日、体験講座にお越し頂いたみなさんにはお伝えをしましたが、

当初、予定しておりました「愛クリエーション講座5期」は一旦、開講を中止させて頂くことになりました。


ホームページでのご報告


開講を楽しみにして下さっていたみなさん、本当に申し訳ありません・・・


「この愛クリのセンスを沢山の人にお届けしたい!」


もちろん、この気持ちに変わりはありませんが、

去年から活動する中で、


『より多くの人に届けるために、

プロジェクトとしての愛クリの方針や活動内容を見直す必要があるんじゃないか?』


という話がずっとあがっていました。


元気さんも私も、他に抱えながらこの活動を同時進行していますので、

活動しながらリニューアルする、ということが出来ず、

今回、思い切って一旦活動はお休みし、次のための準備期間をつくることにしました。


ご理解頂ければ幸いです。





もともと、


『自分が良いと思う講座を、運営してみたい』


という夢を叶えてくれたのが、同い年の森元気さんでした。


当初は連続講座の運営からスタートしたのですが、

その時にまさか、1年後に愛クリがプロジェクトに変化して、

こんなに自分事になっているなんて想像もつきませんでした。


初めてのコーチングやコミュニケーションのセンスを扱った講座運営、

一緒にプロジェクトを作っていく人としての、森元気さんとの関わり。


沢山の人の支えと応援を頂きながら

去年は、ほんまに元気さんと愛クリを創ってきたな~~というのが素直な感想です。



人間的に未熟なところ、弱いところ、足りてないところ、

沢山ある中で、一緒に付き合ってくれた元気さんには本当に感謝です。


おかげでここまでくることが出来たし、

だからこそ、今日の体験講座の参加者のみなさんにお逢いすることができました^^


元気さんにとっても、わたしにとっても、

一緒に講座をやってこれたこと、ここまで自分たちなりに創ってこれたことに

大きな価値を感じれています。ここまできて本当に良かった。





そして、次。

再スタートをきることにしました。


愛クリでこれからやりたいこと、創りなおしたいところが見えてきて、

一度とめて、基盤を整えてからまた活動をするのがベストなんじゃないか。


最終的にはそんな答えを出しました。



じっくり時間をとって考えたいことも、ぼんやりですが出てきました。

自分のリズムと、元気さんのリズムを大事にしながら、

これからも、愛クリをやっていきたい自分なのか。


この機会にゆっくり考えてみようと思います。


1年間、走ってきたし。ね^^



ここまで読んで下さりありがとうございました♪


ユッコ