年賀状を読んでみんなの様子を懐かしんでみたり、
去年1年を振り返ってみたり、ゆっくりと時間がとってアタマ&ココロを整理できたお正月。
そうやって、改めて感じたことがあります。
それは、
「自分を大事にする」ということ。
シンプルですが、めっちゃ大事
去年はただこれだけを大事に物事を選び続けただけで、
1年で、ま~~変わる変わる
去年、年明けに愛クリの講座に行ったんですが、
その機会が自分に上手く作用したんだと思います。
生き方まで変わってしまいました(笑)
●
要は、シンプルに
「で、あなたはどうしたいの?」
この問いに対して、素直に誠実に答えを出し、行動すること。
28歳にもなれば、
結婚している同級生、ベイビーが生まれた友達、
いろ~~~~んな「生き方の違い」が目に見えて出てきます。
私にとったら、みんな大好きな友達だから、
そんな様子を見るのは、すっごく楽しみでもあります。
そして、ふと考える。
「わたしは、これでいいの?」
・周りがみんな●●だから・・・
・家族が●●がいい、ってアドバイスくれるから・・・
・彼氏/彼女が●●って言うから・・・
こういった、自分以外のものは横に置いて、自分にどうしたいか、ただ聴いてみる。
すると、必ず「自分が大事にしたいもの」がぼんやりとでも見えてくると思います
その、「大事にしたいもの」が見えたら、
後は、それをしっかり「大事にし続ける」だけ。
自分が決めたことに沿う選択や行動をすること。
それが、「自分を大事にすること」やな~~~と私は感じました。
みなさんは、いかがですか?
みなさんの感じたことや「こう思う!」っていうことがあれば是非お聞かせ下さいね^^
ユッコ