9月29日(月)
*7:20 学童登校時街頭指導 昨日は日帰りトンボで帰ってきました 4人で実行しました
前回は校区交通安全推進委員会会長がパトロールして写真をとっていきましたが、今日は運転手パトロール員が手をあげて、ご苦労さんと挨拶をして通過しました。 予定通り4人で事故なくやれてよかったです。
・明日は、秋の交通安全運動 横断幕、のぼり旗の撤去日です。3人様によろしく。(2か所)4人でしましょう。
*定期的 食材買い出し 買い出し中の高齢者二人に声掛けが出来てよかったです。
*我が家で
・グァバ 貰った苗から10年 今年も実がなりました 観察と撮影 熟した実はちぎりました
・彼岸花(朝顔と)もう一度 撮影
・ハナトラノオにお客さんが飛んできました ホウジャク(蜂雀)が蜜をホバリングして吸うのです
もう一度 ハナトラノオとホウジャクを撮影しました。
*10月1日役員会定例会の資料作成と確認
・ねんりんクラブバスハイクの件
・当日はバスハイク申し込み書と参加費納入(持参)
・予算と実行の確認 裏づけ作成
・参加者名簿の確認 OK
・役割分担決定案 点呼・見守り・おもてなし(買い出しクーラ準備)・カメラ集合写真(ビデオ)班・マップ等配布などOK
*10月1日役員会用 バスハイク実行予算案保険含む(クラブの残高)と・参加者名簿は副会長会計と確認しました
当日は役員会で決定します。
*役員会決定後の手配するもの。
・私は弁当屋手配、お茶差し入れの方に本数連絡、リンゴ園りんご狩りの人数連絡、は私がします。
・おもてなし班にはお茶、ドリンク、お菓子など買い出しはしてもらう、ただ、助言し立ち会います。当日はゴミ袋などおもてなし班にお願いします。
・当日カメラ集合写真(ビデオ)班・マップ等配布などは私がします。(点呼、チケット?、、、役割分担と)
*10月1日役員会定例会
ねんりんクラブだより10月、11月、の行事の読み合わせの(下準備)
10月19日秋祭り手伝いの件?
12月14日誕生会余興の件などなどの確認?。
その他。
今日は・ハナトラノオにお客さんが飛んできました
ホウジャク(蜂雀)が蜜をホバリングして吸うのです
この動画をご覧いただければ幸いです
↓
ホウジャク(蜂雀)はハナトラノオ蜜をホバリングして吸う2025/9/29
The Houjiyaku hovers over and sucks nectar from the Hanatoranoo.
今日も一日ありがとうございました
明日も笑顔で元気で行きましょう