生物 | アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏の趣味の回文と、Tさんの趣味の料理を、日々公開中。


回文118



カレイ、品数僅かな仕入れか。


かれい、しなかずわずかなしいれか。


  作 成 談 話 :
必要な数をきっちり仕入れるのも難しいものでしょうね。特に年末も近いとなればなおさらでしょう、と要らぬ想像をしてみました。 --2006年12月04日(月)














回文138



アリクイと遠く散策。一昨日クリア。


ありくいととおくさんさく。おとといくりあ。



  作 成 談 話 :
動物を連れた活動、という具合です。無理やり動物を使ってみました。「遠く散策」は文法的には実はおかしいのですが、「散策」のあとに「する」が省略されていると考えればなんとか収まります。 --2007年01月11日(木)
















回文148



熊に向けて板たたいて煙に巻く。


くまにむけていたたたいてけむにまく。



  作 成 談 話 :
熊よけに音の出るものを持っていると良いなどとどこかで聞いた気がしますが、本当なのでしょうか?しかし板をたたいてもしかたがないような…、という具合で一つ作ってみました。 --2007年01月29日(月)














回文235



猿でも良いモデルさ。


さるでもいいもでるさ。



  作 成 談 話 :
短文として出すか迷いましたが、まとまりがあると自己評価をして単独で出してみました。「良い」が少々苦し紛れですが。 --2007年06月08日(金)














短文ものから



回文105より


もどかしい鹿ども。


もどかしいしかども。



小賢しい鹿、ザコ。


こざかしいしか、ざこ。



回文122より


シャチ、無理たたり、無茶し。


しゃち、むりたたりむちゃし。



鶏と鰐。


にわとりとわに。



メダカしかダメ。


めだかしかだめ。




回文162より


クワガタが湧く。


くわがたがわく。



仕打ちの後、牛。


しうちののち、うし。




回文230より


たぶらかすからブタ。


たぶらかすからぶた。




回文231より


黄色い木。


きいろいき。



狐憑き。


きつねつき。




回文241より


リアルに似る蟻。


りあるににるあり。




  作 成 談 話 :
短文もののそれぞれの作成談話は、短文の項目をご参照くださいませ。