回文を作り続けて約半年、ついに80まで来ました!!
まったく、ここまで来たのは大変嬉しい限りです。
この調子ならば、年内に回文100が見られることでしょう。
100に到達したら製本サービスを利用して
1度纏めてみたいなぁとも思います。
それと、固有名詞使用を解禁してみようとも思っています。
そうすることで、或いは、若干作品の幅が広がるかもしれません。
というわけで、いつものようにおさらいです。
51から80までの回文は全部で39コありました。
これまでのものと合計すると113コになります。
結構作りましたねぇ、と自己評価をしてみたり。
62 聞いてて~ 63 なんも~ 64 溝の~ 65 物も~
73 最果て~ 74 諸氏~ 75 カレー材料 76 大抵~
77 作り甲斐~
78 海水浴~
79 決まり~
80 目尻~
さて、回文80到達記念ということで、今回は大サービス(?)をしてみます。
何をサービスするかと言いますと……、
没ネタ大公開でございます。
お蔵入りとなっているものはかなりの数ありますが、
それらは何かの拍子にいろいろ練り直されて昇格することもありますので
今あるすべての没作品を披露するわけにはいきませんが。
まずは短文ものです。
あまりに単純すぎてアップするのがためらわれるものたちです。
玄人の登録。
白い濾紙。
奇抜な椿。
続いて、少し長めにできたのですが、なんとか文が作れたという程度のものです。
砂糖も残す。バタリ。タバスコ飲もうとさ。
カタカナを入れようとして頑張ったのですが、出来が悪すぎました。
簡単バースデーですー、万端か?
最後は、一見うまくいったように思われるのですが、
長音符に邪魔をされたもので、これでは回文ではありません。
闘魂入れたレインコート。
さあ、次はいよいよ100を目指していきます。
サービスのためのネタが増えないことを祈るばかりです。