3日目。
朝食後、散歩がてら、昨日聞いた話を思い出しながら港まで散歩。
そして近くの尾鷲神社には戦没者の慰霊碑があるというので、
これまた昨日の話を思い出しながら、寄り道。
この神社には樹齢が推定千年以上という大楠があり、
そのほかそれに見劣りしない楠もちらほら。
↓は上に書いた大楠ではなく(さすがに撮影は憚られる)、別の楠。
そんな寄り道をしつつ、3日目は、
ここまで2日で来たルートを1日で戻るという強行軍。
そもそもTさんは運転が苦手で、家族からも運転時の信頼は皆無。
だいたいいつも助手席で話し相手とナビの操作、というのがTさんの主な任務。
連休の渋滞というのを体験したことがほとんどなく、
実は少しだけ楽しみにもしていたけれど、
ナビのおかげで渋滞には巻き込まれず、ほぼ予定通りに帰宅。
「時」と「場所」を越えた不思議な旅に、帰宅後もなんとなく感慨に耽りつつ。
これにて、尾鷲訪問随行記、了。