今日は母のマイナンバーカードを

代理で受け取りに市役所に

行ってきました。


受け取りには事前の予約が必要

とのことで、市役所に電話しました。


ネットで予約出来るみたいですが

私のように代理で受け取る場合は

市役所に直接電話して予約した

ほうが良いと思いました。


代理で受け取る場合の必要書類が

同封してある案内では

分かりづらかったので💦


役所関係の文書は本当に

分かりづらいぞー物申す




と軽く愚痴てへぺろ





まず、母の場合は老人ホームに

入所していて、足が悪い為

本人を連れて行くのは

大変な為、私が代理で受け取る

ことにしました。


車椅子で連れていくことも

不可能ではないですが

この猛暑💦


母の身体の負担になることは

できるだけ避けたかったので。


まず、受け取りに必要なのは

マイナンバーカードの受け取りの

ハガキの裏側が委任状になって

いるので、本人の住所、名前

代理人の住所、名前を記入。


そして、ハガキの下に

暗証番号等を記入したら

シークレットシールを貼り

暗証番号等を見えないように

しておきます。


そして、本人の必要書類は

母の場合は運転経歴証明書(写真付き)

と健康保険証とマイナンバー通知カード

が必要でした。


その他に本人が受け取りに

来れない理由を証明するもの

が必要です。


入院中の場合は入院証明書が

必要だそうです。


母の場合は施設に入居ということで

施設に入居した時に交わした

入居契約書を持ってくるように

言われました。


ケースによって必要書類が

違うそうなので、代理で受け取る

場合はそれぞれの自治体の役所に

確認したほうがいいです。


あと、代理人(私)の必要書類は

運転免許証(写真付き)と健康保険証

を持ってくるように言われました。


そして、それらを提出して

マイナンバーカードを

受け取ることが出来ました。


そして、マイナンバーカードを

保険証として使うには、健康保険証

に紐づけの作業が必要です。


ネットでも出来るそうですが

私は市役所の保険年金課で

健康保険証への紐付けの手続きを

してきました。


代理人で紐付けの手続きは

出来ますが、マイナンバーカードの

4桁の暗証番号が必要になるので

気を付けてください。


これから、手続きする方の参考に

なれば幸いです(*´ω`*)


ふー、また1つ手続きが終わり

良かった、良かったー(*´∀`*)