6月15日6月16日にクヤ検による検測がありました。

1日目
喜多見ー成城学園前8:33→経堂8:39
経堂8:49→小田原9:56
小田原10:39→経堂11:59
経堂12:21→成城学園前ー喜多見12:26

喜多見ー成城学園前16:18→経堂16:23
経堂16:29→片瀬江ノ島17:46
片瀬江ノ島18:30→経堂19:59
経堂20:21→成城学園前ー喜多見20:26


あきちゃんのブログ





2日目
喜多見ー成城学園前5:10→新宿「急行線」5:35
新宿「急行線」5:44→向ヶ丘遊園6:08
向ヶ丘遊園6:18→新宿「緩行線」6:37
新宿「緩行線」6:47→唐木田7:51
唐木田8:05→経堂8:49
経堂10:10→成城学園前ー喜多見10:15


あきちゃんのブログ



今回の相手は1751Fでした。
1700形の検測運転は、珍しいですね。


あきちゃんのブログ





あきちゃんのブログ



今回は、クヤ31の運転席を撮って来ました。
こちらです。

あきちゃんのブログ

3000形にほぼ似ていますが、
モニター画面がないのと圧力計が1つ追加している検測車だ、そうです。



今回は軌道検測でした。
次回のレポートもお楽しみに。


あきちゃんのブログ