北京 買い物三昧 閉鎖と噂の店も・・・ | COCOの窓から見る景色☆在中国天津

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

北京に買い物に行って来ましたニコニコ


まず


地下鉄マーク『北京南駅』から4号線で『動物園』



北京で昔から有名な
衣料問屋街へ






営業時間


問屋なので朝が早く
夕方16時頃には閉まりだします





こちらの店はディープですが激安
キラキラ


店のブランドや傾向が
各店はっきりしているので
購入しやすいと思います
グッド!


3階の韓国製品フロアは
高い商品が多かったですが


通路でたたき売りもしていました
汗


春節明け前だったので
店は半分ほど
人もあまりいませんでしたが
やはり安い
拍手


羊毛のストールが20元
!?


店の数が多く

輸出用衣料もあり
購買意欲が高まります
メラメラ



次に向かったのは



バスバス停『展覧路口北』



『阜成門外大街』沿いにある




『天意小商市場』



相変わらず入口が遊園地の様で笑える
ニコニコ



北京版綺麗な大胡同



小物や雑貨 電化製品
おもちゃ 靴 鞄などがあり品数が豊富



衣料や鞄類は
問屋街や紅橋市場の方が
安いです
ポイント。




お腹がすいたので

バスバスで『三里屯』


ランチは『三里屯SOHO』





今回は

こちらの店をチョイス
やじるし


メニューは英語と中国語写真付き



オーダーもカッコいいい兄さんが
英語で親切に対応してくれました
ラブ
(男性にも情報提供
白人女性が多い店でした)




サラダにクラブサンド
かぼちゃスープに
野菜ジュース
どれも間違いなし
美味しかったです
きゃー


さて 次は
地下鉄マーク地下鉄『天壇東門』


『紅橋市場』



隣接したビル
B2


こちらの店も
やじるし


健在でした
ビックリマーク


F5の


こちらも


棚が増えてレベルアップ
キラキラ




対角にある
こちらの店も

レベルアップ
アゲアゲ↑


品数が増えていましたニコニコ



閉店ギリギリあせる
負けずに買い物


日帰りなので20時30分頃地下鉄マーク北京南駅へ



帰りはなんと新幹線天津行チケットが売り切れ
ガーン



仕方がないので天津西駅行のチケットを購入ショボーン


でも使ってみたら乗車時間でも35分 
天津西駅は地下鉄1号線と6号線直結
意外と空いていて
北京から天津駅行が混んでる時は
ありだと思いました
OK