質問を受けたので
こちらからお答えします
マリオットの前の道
『宾水道』を西へ行くと
大きな交差点があり
渡って更にまっすぐ西へ行くと
バス停があります
『宾水橋』
そのまま真っすぐ行き
次の信号
『環湖東路』この道を
環湖東路を南へ曲がり(左折)
まっすぐ行くと
途中 新しい店が出来てました
店内はこんな感じ
中国ポッキーが6元で売っていました
買って食べましたが
普通のポッキーです
御所望の油を見てみましたが
ローカルの店では
こんな感じ
私は日本から
えごま油やオリーブオイル等
持ち込んでいます
店を出て さらに南へ行くと
目的地のローカルですが
大きな市場があります
『体北菜市場』
入口を入ると
まず果物や乾物の棟です
いくつもの果物屋さんが
つながっています
果物を買うときは
果物の下にあるビニール袋
こんな感じにぶら下がってるのを取り
好きなだけ入れて
お店の人に渡すと
量り売りしてくれます
果物エリアをまっすぐ行った
突き当りに
次の棟に行く入口があります
そこを通ると
奥は野菜や魚介類のエリア
八百屋も多くの店がつながっています
何処で買ったらいいか迷ったら
見渡して
客の多い店が人気店と思われます
野菜の買いかたも果物同様
ビニール袋に野菜を入れて店の人に渡します
グラムを計って
金額を言われます
聞き取れなかったら
首をかしげるときっと電卓で
値段を見せてくれますから
無言で買えます
さらに奥に行くと
魚介類が売っています
魚は触るの嫌だから
買ったことありません
蝦蛄は新鮮そう
グラムで購入しますが
話せない時は
20元渡すと
20元分入れてくれます
蟹もシーズンです
酒で洗い 蒸すだけで美味しく食べれます
エビは手前の赤い袋に
右手のちり取りみたいなので
好きなだけ入れて渡すと
重さを計り 金額を言ってくれます
肉屋はこんな感じです
私はここでは購入したことありません
新しく出来てた豚肉やさん
ここは冷蔵庫に入ってますから
購入出来そうです
基本 薄切りはなく
かたまりで売っています
大きさは切ってくれます
薄切り肉や
日本人が食べる卵
甘くないハムやシーセージは
伊勢丹 ガンガン オリンピック1階の
生鮮館で購入出来ます
サラダ油もそこにはあると思います
野菜市場を出て
隣の建物はこちら
なかは衣服や雑貨が売っています
オーダーダウンコートもこちらの建物になります
次に靴の件
天津の歩道は何処もガタガタです
ヒールの靴はヒールが引っかかったり
隙間にはまって歩けません
今の季節は寒く
最高気温は5度前後
最低気温は-5度前後です
川は凍っていますが
道や歩道に雪はありません
雪や雨が少ないため
道は普通の靴で大丈夫ですが
中が毛皮のブーツを履いている人が目につきます
コートの件
コートはウールやカシミヤでも
防寒面では大丈夫だと思いますが
何せ空気も身の回りの物も
全てが汚いので外出はコートも汚れます
汚れが落とせるナイロン系表面の物が
良いかも知れません
ダウンコートを着ている人が多いです
この時期はやはり
PM2.5が気になります
視界が悪くなり
昨日 今日と現地の小学校 幼稚園が休み
高速道路や飛行機が欠航などもあります
こんな感じです
オマケ
薄切り肉や卵を買いに行く場合
紙に書いてフロントに見せ
タクシーを頼むと行けます
オリンピック→『成都道 貴州路 奥林匹克大厦』
ガンガン→『成都道 西康路 交口』
成都道を西へまっすぐ行くとあります
伊勢丹→『南京路 伊勢丹』