平凡な休日^^ | COCOの窓から見る景色☆在中国天津

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

昨日の日曜日 
平凡な休日を過ごしました

お天気は良くて 
大気汚染数値も軽量を表示

タクシーでゴルフの練習へ

タクシーの運転手が「あなたたちは日本人?」と
中国語で聞いてきたので
「そう」と中国語で答えたら
大笑いされて「発音が違う」ですって・・・

その後「そう」の練習をさせられました

こちらに来て2ヶ月半立ちますが
返事もろくにできない私です


帰宅後
地下鉄で買い物へ行きました

何処へ行っても 車も人もとても多いです

行ったお店は・・・

昼食に讃岐うどん 
丸亀製麺で列に並んで食べました

メニューは日本とは少し違うようですが
かき揚げはあります

サクサクして美味しかったで~す
旦那さんはトビコ?のおにぎりも食べました

麺もしっかりしていましたし
水の臭みも全くありませんでた~

トッピングも葱じゃなくて
パクチがあったりして面白い

箸と蓮華は日本様式でした


次に雑貨を買いに無印良品

日本の価格が表示してありますが・・・
あれ?元の価格表の方が高い

たぶん大きな声で日本語を話していたせいでしょう
大学生の男の子に声をかけられました~

「日本の方ですか?僕 留学生なんです・・・」
おお 大阪弁

話すうちに食い違いに気が付いた私・・・

彼は中国人で 日本の大阪に留学中
春休みで中国に帰国中との事

服装も しゃべりも 見た目も
日本人でしたのでびっくりデス

6年日本にいるそうです
ホントに何処から見ても日本人でした~


次に 旦那様のズボンを買いにユニクロ
こちらのユニクロは高級品
日本より価格が高いんです

最後は伊勢丹で食料品とワイン を購入~
帰宅してのんびりしたいと思います


帰り道 ホテルの前に爆竹が沢山広げられていました

たぶん 結婚式の新郎新婦が出てくるところだと思われます
入口付近の人たちは
大きな花火の筒を手に持っています

もちろん衣装ケース大の花火の箱もありました
火がついたら大変です
とにかく小走りで立ち去りました
 

良く考えてみると・・・今回行ったお店全て
日本のお店でした~