一期一会 〜今を生きる〜

一期一会 〜今を生きる〜

様々な経験を経て、一期一会の素晴らしさ、今を生きる大切さを知りました。
還暦を期に新たな気持ちで生きていこうと決めました。たくさんの神仏と、たくさんの人たちと。

Amebaでブログを始めよう!

高野坂を歩き、那智方面へ来ました。

ここからは大門坂を歩いて、那智大社、青岸渡寺、飛瀧神社へと向かいます。大門坂は通称で、中辺路の一部となります。

大門坂近くの駐車場に車を止めて、

ちょうど団体さんと鉢合わせしたので、少し遅れての出発。

アスファルト道をなだらかに登ります。

途中にある新宮藩の関所跡。通行税を取ったのでしょうね。

十一文だったのかしら。

史跡にあまり興味のない娘ちゃんは先へ進んでいきます。立派な夫婦杉。樹齢八百年だとか。

写真では伝わりにくいのが残念。

多富気王子跡。「たけふ」または「たけぶ」と読むそうです。

九十九王子の最後の一社と言われています。

ちなみに王子は参拝者の安全を祈願して、古道に作られた神社を指します。(あってるかな?)

古道沿いには大木がたくさん。

こちらは楠で、樹齢はやはり八百年だとか。

鎌倉殿の13人の頃から生きているのね。

おや、

平安貴族発見。

本当にこんな格好で歩いてきたのでしょうか?

お二人ともバテバテな感じでした。ほぼ登り切って大門坂の名前の由来となった大門跡。

今は礎石だけが残っています。

ここから那智大社へ階段をひたすら登ります。

那智大社からはおなじみの風景

青岸渡寺は那智大社よりは並んだかも。

大好きな如意輪さまを拝めなかったのが、残念。

去年は前厄の厄払いをやって頂き、朝のお勤めにも参加したのが懐かしい。那智の滝。

源流へのツアーがあるようなので、いつか参加してみたいですね。

滝を見て順路を進み、役行者さまがいるお堂へ。

今年もまた、山上が岳へお邪魔しますとお伝えしました。

また、行けるといいな~。

 

次回は発心門王子から古道を歩いて本宮大社へ参拝します。

続きます。