こんまり流片づけには
順番があります
こんまり流片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ブログにお越しいただき心よりありがとうございます
こちらのブログでは
片づけ上手を増やすのではなく
片づけた後の人生がときめく人を増やしたい
その願いを込めてお伝えしております
今日から実践!
片づけで出会える幸せの時間
![]()
![]()
先日、初めましてのお客様のレッスンでした
こんまり流片づけは
場所別に(今日はリビング、明日は和室など)
お片づけするのではなく
モノ別にお片づけをします
その、
モノ別の1番最初に片づけるのが洋服

お写真掲載はご了承を得ています
一箇所に
とにかくお洋服を集める
いまお洗濯中やクリーニング中のモノ以外全て出す
一枚一枚丁寧に
お洋服を触って
「ときめくか、ときめかないか」
選んでいく
このお洋服はサイズが合わなくて
着ないけどデザインが大好きなので
どうしたら良いですか?
もちろん堂々ととっておいて
クローゼットにかける時
開けるたび見えるように
かけてみる
とっておくと決めたものは
とことん大切にする♡
捨てなくて良いのですね?
はい♡もちろんです
手放す事と
クローゼットを開けるたび
お会いできることとどちらがときめきますか?
「デザインを見ると幸せな気持ちになるのでクローゼットを開けるたびお会いしたいです」との事です
![]()
![]()
レッスンの1番良いところは
このように
マンツーマンで
どうしたらいいのか聞きたいことが
今その時に解消されること
2時間30分で
お洋服をときめきで選ぶことができました。
こちらは、手放すお洋服
ある一枚のお洋服を手に取ったとき
このお洋服をみるたびに
「嫌なことを思い出すのです」と
おっしゃっているお洋服がありました
そのお洋服にしても
手放すときは
そのお洋服は嫌な事を思い出す思いと一緒に、このお家から卒業されるお役目をしてくれるので「ギュッと抱きしめてあげてから手放しましょう」
そしてそのお洋服に感謝の言葉をかけるとしたら何てかけたいですか?とお聞きしましたら
「いままで見るたび、嫌だ嫌だ嫌いと思ってごめんね。でもその嫌いだと思う感情を私の心から解き放してくれてありがとう」
「本当にいままでありがとう」と言って手放されました。
もしその手放すお洋服から言葉をかけられるとしたら何て言ってると思いますか?
そうお聞きしたら
「心の中のモヤモヤを解消できるお役目を果たせて良かった」と言っているように感じるとのこと
お洋服一枚手放すにしても
えいーやーとーと手放すのではなく
丁寧に向き合って心の整理をすることが大切です。
ときめきで残ったお洋服は
全体の半分♡
バーゲンだったから買った服や
同じ服ばかり着ると
「また同じ服を着てる」
そう思われそうで
好みではないけどなんとなく買った服
店員さんに勧められて
何となく断れなくて
買った服
など
お洋服の片づけをしただけで
沢山の気づきがありました。と
おっしゃっていました。
そして
これからは
その残ったお洋服全てを大切、大事にしたいですとおっしゃっていました。
お洋服の片づけレッスンでは
最後に
たたみ方もお伝えします
お客様がたたまれたお洋服
凛として堂々としております♡
| お片づけ中に | ||||
| こんな時はどうしたらいいの? | ||||
| そんな疑問がすぐに解消できる | ||||
| それが片づけレッスンです | ||||
| 片づけレッスンとはお宅に伺って | ||||
| 傍でマンツーマンで | ||||
| 伴走しますので | ||||
| どんな疑問もすぐに解消できて | ||||
| モチベーションアップに繋がります | ||||
| こんまり流片づけレッスンのお申込みは | ||||
| こちら ←☆ | ||||
| こんまり流片づけ体験セミナーを開催の | ||||
| ご希望の場所ご希望の日時の | ||||
| ご相談も承っております | ||||
| ご希望の日時、ご希望の場所など | ||||
| ご相談、お問い合わせは | ||||
| こちら ←☆ | ||||
| 90分で学べる | ||||
| こんまり流片づけ体験セミナー | ||||
| お申込みは、 | ||||
| こちら ←☆ | ||||
最後までお読みいただき心よりありがとうございます♡



