片づけ方がわからなかった
こんまり流片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ブログにお越しいただき心よりありがとうございます♡
こちらのブログでは
片づけ上手を増やすのではなく
片づけた後、ときめく人生を歩む人を増やしたいと思って綴っています。
片づけって
面倒くさい
コツコツ捨てているのに・・・
やる気がおきない
やらなくても生きていける
やりたいと思ってもどこからやったらいいの
片づけは必ず終わります
一生に一回の片づけ祭りで
必ず終わります
片づけ祭りって?
ある意味、高揚した気分で
一気に片づけることです
いつまでも、お祭り気分ではいけませんよ
あくまでも片づけとは目的ではなく手段
片づけたあと理想の暮らしをすることが目的です
片づけ祭り
順番通りにやる
衣類→本→書類→小物→思い出の品
やると覚悟を決めて
ときかく素直にやってみる
それは自分の幸せのためです
こんまり流片づけレッスンのお申込みは
こちら ← ☆
お問い合わせは
こちら ← ☆
めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに心豊かに
過ごせますように♡
最後までお読みいただき心よりありがとうございます♡