
手間をかけることで
愛情がわくこってありませんか?
こんまり流片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ブログにお越しいただき心よりありがとうございます♡


レッスンが進むにつれて
丁寧にモノを扱いたくなりましたと
おっしゃっるS様
現在、キッチンの片づけ真っ最中です
炊飯ジャーでご飯を炊くのが
あたりまえで
ボタン一つで出来上がる炊飯ジャーって
確かに便利だけど
今では
ときめきで残した土鍋で
ご飯を炊いていますとのことです♡
時間をかけることが
丁寧な暮らしではないけど
火加減をみながら
美味しいご飯が炊けるかな?と
手間をかけながら
心待ちしている自分に
今とても心地よいですとのことです
多少のお焦げがまた美味しくて
だから
今度は
味噌作りに挑戦して
朝は、美味しいご飯と
手作り味噌で作る味噌汁
普通の朝ごはんだけど
手間をかけて作るご飯や
味噌汁に愛情が注げて
尚且つ家族の健康にも
役立ちそうで嬉しいですと
話されるS様の目がキラキラとしているのが
印象的です♡
今年もまだ20日あります
今年こそと思っていらっしゃるあなた
まだ片づけ間に合います
こんまり流片づけレッスンの
お申し込みは
こちら ← ☆
お問い合わせは
こちら ← ☆
めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに心豊かに
過ごせますように♡
最後までお読みいただき心よりありがとうございます♡