三帖用のラグマットを
毎日、お洗濯するのは大変なので


ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡


ブログにお越しくださり心よりありがとうございます♡


ニコニコ



ラグマットの毎日のお手入れは





朝一で(起きる時間が5時)
重曹をラグマットに振りかけて
1時間ほどそのまま放置









その間に
朝食作りやお弁当作りをして
支度を終えたら


窓を開けて
ラグマットに掃除機をかけます。


そのとき一緒にリビングや廊下
階段やダイニング
キッチンや和室にも掃除機をかけます。


掃除機をかけたあとは
床の拭き掃除(^^)


そして、
玄関のタタキの拭き掃除
玄関ドア
玄関周りの拭き掃除と
掃き掃除



毎日のことなので
ここまでお掃除しても
お掃除時間は約30分



ニコニコ



それから朝食をいただき
後片づけをして
この頃の時間が
朝の7時15分です。



この後
コーヒーまたは
紅茶を淹れて
ゆっくりとその日の予定までを
過ごします。


因みに、
ラグマットの毎日のお手入れは重曹で


週末の土曜日又は日曜日は
お洗濯します。



おウチの洗濯機で洗って
干すのは二階のベランダに(^^)



洗うと三帖用のラグマットは
重たくて
階段を上って竿に干すのは
私にはちょっと無理なので
主人にお任せです♡


力仕事は無理のできないお年頃


そんなに毎週洗わなくても
いいんじゃないと言う主人に



お願いね♡って優しく
優しく頼んじゃいます😅


今年もあと二日


日常のお掃除をしているので
大掃除はしないので


明日からは御節の準備です♡


めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに
心豊かに
過ごせますように♡


最後までお読みいただきありがとうございます♡