ジメジメの梅雨
快適にエアコンと付き合うために
ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ご訪問心よりありがとうございます♡
ヾ(@^▽^@)ノ
エアコンのお掃除で
スッキリしましょう
恐る恐るエアコン前面パネルをオープン
うわーやっぱり
先ず
電源プラグを抜いてからお掃除開始
前面パネルとフィルターを外して
フィルターは掃除機でホコリを吸って
今回はオキシクリーン液に
つけ置き洗いです
つけ置き中に
本体の拭き掃除
今回はお掃除用タオルに
オキシクリーン液をつけて
キュッキュッっと
特に内部のファンが汚れていますので
この拭き掃除に約1時間かかりました
細かいところの汚れは
綿棒にオキシクリーン液をつけて
同じくキュッキュッと
高いところのお掃除って
とても疲れるので
お茶とおやつで休憩をしながら
のんびりと
2時間経ちましたので
つけ置き洗いの様子を見に行くと
うわー凄い汚れたつけ置き水です
これはさすがに
閲覧注意ですので
お写真はございません
オキシクリーン液を
お湯で流して
乾かして
は~い(*^▽^*)スッキリです
最後に
エアコン洗浄スプレーを
ファンの向きに沿って
スプレーして終了です
一台2時間ほどかかりますので
我が家はエアコンが全部で
4台あるので
今日は2台だけお掃除しました
お掃除って不快を
快適に変えるので
気持ちいいです
ジメジメした季節こそ
お掃除して快適に
過ごしたいですね
お問い合わせは
こちら ← ☆
めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに
心豊かに
過ごせますように♡
最後までお読みくださりありがとうございます♡