長女が4月1日に第二子を出産し
約一か月半の里帰りをして
無事に嫁ぎ先へ帰りました(^∇^)
こんにちは♡
ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ご訪問心よりありがとうございます♡
(o´・∀・`o)ニコッ♪(o´・∀・`o)ニコッ♪
娘の里帰り中の一か月半は、
娘に体を休めてもらいたくて
いっぱいいっぱ寄り添っていました。
ブログの更新が滞り
ご心配されてご連絡いただいた方々
ご心配おかけしまして
誠に申し訳ございません。
そして
ありがとうございます♡
私は、元気いっぱいです
この一か月半は、
出産を終えた娘の体を
労わりたくて
ずっとずっと一緒に過ごした
貴重な大切な時間でした(^∇^)
こんなにも24時間ずっと一緒にいることって
娘が幼かったころ以来なのでは・・・
娘といっぱい会話して
いっぱい笑って一緒に過ごした
そんな大切な時間をくださった
嫁いだ先のご両親やパパに
感謝の気持ちでいっぱいです。
ママの手を握りしめる
小さな天使
健やかに穏やかに
すくすくと育ち
幸せをふりまく
小さな天使
そして
娘の二歳半の長男からは
真ん中の一番上の顔が
ママの似顔絵
そして
ママを中心に
たくさんの似顔絵は
パパ
嫁ぎ先のご両親
私と主人
両家の家族
いつもみんなが笑っていて
いつもみんなと一緒で
いつもみんな仲良し
そんなことを言って
描いたみんなの似顔絵を
パパが企画してくれて
5月14日の母の日のプレゼントに
可愛い天使を囲んで
毎日、笑い合い
毎日、ときめきがいっぱいでした
里帰り出産から
5月15日には
嫁ぎ先へ帰っていった娘から
私が、
いつもカバンの中のモノを
休ませる定位置の引き出しに
そっと手紙が添えらて
その手紙には
私が
傍でずっと寄り添っていたことへの
感謝の気持ちや
母親って本当にすごいって
改めて母親になって
里帰りしてすごくそれを感じたこと
日々の生活の中で
「幸せ」を見つけること
これからも
いっぱい食べて
いっぱい寝て
いっぱい笑って
長生きしてって
願っていること
そして
なによりの娘からの言葉が
お母さんの子供でよかったよ
ありがとう♡
わたしは
娘からの
いっぱい書かれた
心からの感謝の気持ちの
あたたかいお手紙に
思わず目頭が熱くなり
号泣してしまいました。
なんど読み返しても
涙が頬を伝う
大切な宝物に。
そして
5月14日母の日には
長女をはじめ
長男・次女
主人の四人から
感謝の心と花束を
長男のお嫁さんと孫たちから
可愛いうさぎちゃんが
顔を覗かせる観葉植物を
いただき
涙腺が弱くなった今日この頃は
涙がまた頬を・・・
家族ってなんといっても
一番です(^∇^)
皆さまにとっても
幸せでときめく時間が
たくさん訪れますように
久しぶりのブログで
長々となりましたが
最後までお読みくださりありがとうございます♡
心より感謝の気持ちでいっぱいです。