いつどんな時に
人にお世話になるかわからない
だから
こんばんは♡
ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ご訪問ありがとうございます♡
(o´・∀・`o)ニコッ♪
どんな時も
どんな人も大切に
よくしてあげなさい
そして
感謝の心を持って生きること
もし、
誰かのお世話になることが
あったとききっと
礼子の力になってくれるよ
そう言っていた父
花が好きだった父は
この時期になると
大切に育てた花を
知り合いのところへもっていき
とても喜ばれ
花の時期が終わり枯れると
父のところへ戻り
そして
手当をしてまた花を咲かせて
その方のもとへ
畑で作ったお野菜も
自転車のカゴいっぱい乗せて
あちらこちらに
持っていき
そっと玄関先に置いてくる人でした。
もちろん
「あっ鶴見さんね」(バレバレ)
採れたて新鮮野菜は
みなさんに
とても喜ばれたものでした
出逢う人
人とのご縁は大切にしなさい
人に良くしなさい
けっして見返りは求めないで
だた、純粋に大切にすれば
いいんだよ
そうすると
その大切にしたことが
自分に何かのご縁で戻ってこなくても
自分の子供、自分の孫
もしくは大切な人にいつか
必ずめぐりめぐって戻ってくるんだから
よくそんなことを言っていた父
人に振る舞うことが好きで
人の喜ぶ顔を見るのが
幸せだとよく言っていました。
いつもニコニコして
いつも「ありがとう」の言葉を
言っていた両親
遠い遠い高いお空の上で
今日も両親はきっと手を繋いで
ニコニコ笑顔で
いまの私を見ているように
感じます
今朝は
我が家に新鮮野菜の
贈り物が届きました。
父がしていたことが
いま私のところに
めぐりめぐって
最後までお読みくださりありがとうございます♡