3月25日(土)に

お茶会を開催しました音譜

 

こんばんは♡

ときめき片づけコンサルタントの

鶴見礼子です♡

 

ご訪問ありがとうございます♡

 

ウインクワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイウインク

 

3名のご参加者さまで開催予定の

ときめきお茶会を7名の方々と

開催いたしましたラブラブ

 

午前中は

とっても可愛いお子さまお連れのママYさまと

3名でときめきランチ会をスタートラブラブ

 

 

小さいお子さまがいらっしゃるのに

とってもアクティブな素敵なママドキドキ

そして、素敵な夢をお持ちで

その夢の実現に向けて

早くお片づけをしたくなりました~と

目をキラキラさせていらっしゃったのが

とても印象的でしたドキドキ

 

一歳半のお子さまでしたが

とっても聞き分けの良いお子さまでした。

きっとママの子育てを楽しむ心が

お子さまに伝わっているからなのでしょうハート

 

お片づけを終わらせて子育てするのと

お片づけをしないままイライラのママで

子育てするとでは

お子さまに与える影響の違いが

あると思いますのお話しも含めて

あっという間に2時間が過ぎましたきらきらニコニコ

 

 

 

 

 

 

(ご本人様の了承を得て掲載しております)

ありがとうございました♡

 

午後からは

アフタヌーンティーを楽しみながら

6名のご参加者さまとのときめきお茶会ドキドキ

 

 

 

(お写真は皆さまの御了承を得て

 掲載しております)

 

 

午後からのご参加者さまは

コンサルタントになりたいと

思っていらっしゃる方音譜

 

お片づけ中断されていて

また再開していらっしゃる方音譜

 

本を読んだけど本だけでは

わからないので参加しましたの方音譜

 

ときめきお片づけとは?

ご興味をお持ちの方音譜

 

お片づけについて

悩みをお持ちの方音譜

 

 

それぞれの方々は

それぞれの悩みや思いがありましたきらきら

 

共通した思いは

☆ご家族が片づけてくれない

☆共有部分が気になる

☆モノが捨てられない など

 

♡ご家族の片づけないが気になるのは

 ご自分のお片づけが

終わってないからなので

まずはご自分のお片づけを

終わらせてみてくださいねラブラブ

 

♡捨てるモノを探すのではなく

 ときめくモノを残してくださいねラブラブ

 

今回のときめきお茶会は

共に刺激を与えあい

共有する部分が多く

同じ片づけについての

仲間という意識のなかでの

語り合う会だったように思いました音譜

 

 

(ご本さまの了承をえて掲載しております)

 

そのほかのご感想の一部が

 

・ときめき片づけの威力を感じました。

 

・本を読み直して早くすっきりとした

 生活を手に入れたいです。

 

・また礼子先生にお会いしたいです。

 

・改めてときめき片づけの魅力に

 気付かされました。

 

・参加者の方々の話を聞いて

 自分では想像もできない深い悩みが

 あることを知りました。

 

・礼子さんがときめき片づけでいかに

 幸せで充実している暮らしをされて

 いるのかがよく伝わってきました。

 

・片づけを終わらせて

 礼子さんのように幸せになりたいです。

 

・モチベーションアップしました。

 

・昨日のお茶会は楽しかったなぁ~ 

 ときめく気持ちってこんなかなと

 思いました。

 

・自信のない私に光が見えました。

 

・お茶会に参加できたことを幸せに

 思います。

 

・別れが惜しい気持ちでした。

 

・感謝、感謝です。 などなど

 

 

ときめきお茶会とは

片づけ方をお伝えするのではなく

片づけについて語り合う会です。

今回も参加者さま中心の

参加型お茶会が出来ましたことを

うれしく感じます(*^o^*)ドキドキ

 

ご参加者さま皆さまに

ときめき片づけの魅力が

お伝えできたとしたら

幸せですニコニコドキドキ

 

ご参加者さま皆さま

とっても可愛かった~ハート

心から皆さまの

幸せを願っていますドキドキニコニコ

ありがとうございました♡

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます♡