こんばんは♡
ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ご訪問ありがとうございます♡
7月9日(土)は、I様のお片づけレッスンでした
I様は、I様のお宅まで片道3時間以上かかることを
とても気にされていたのですが、
私は、I様のレッスンにとても“ときめき”を
感じていましたし(^∇^)
その3時間の電車の旅を
本を読むなど楽しむ事ができて
感謝でした(=⌒▽⌒=)
そして、I様のお宅に入るなり
可愛い黒猫ちゃんの『くろちゃん』が
お出迎え(*^▽^*)
あっ
(くろちゃんのお写真を撮り忘れました)
そして
早速、おウチにご挨拶
そして
ヒアリングo(^-^)o
ヒアリングではI様の心の声を
しっかり受け止めてお片づけスタートです
第一回目なのでI様のおウチにある
お洋服をすべて一か所に
ここでは、今クリーニングに出されているお洋服
そしてお洗濯中のお洋服以外のお洋服を
全て集めますo(^-^)o
(お写真の掲載は、I様の御了承を得ています)
クローゼットの様子はこちら
↓
納戸の様子はこちら
↓
I様は、終始『お片づけ終わるかしら?』
『ときめきって?』
お片づけを始める前からと
始めてからもずっと表情が固く
不安そうでした
しかし I様は、お片づけをする決意をして
理想の暮らしを考え
お片づけを終わらせたその先には
『ときめく毎日』 『幸せな毎日
』
描いた理想の暮らしが待っています
そしてずっと思い悩んでいて
今日という日を迎えられたので
大切な今日という日を
一枚一枚お洋服としっかり向き合い
一枚一枚丁寧にじっくり手に取って
ときめくモノ 手放すモノ
お時間はかかりましたが
『買ってみたけと似合わなかった』
『首まわりのデザインがなんだか違う』など
それらを教えてくれた手放すお洋服たちに
心から感謝をして
『ありがとうございました』と、
ギュッと抱きしめて手放してあげて
そして
残ったときめくモノは、これからは
めいいっぱい大切に
大事にしてあげて下さいね
一枚一枚のお洋服と対話しながら
丁寧にお片づけを進めましたら
途中から固かった表情から
柔らかな穏やかな
表情となり
キラキラ
と素敵な笑顔になりました
I様もご自分を鏡に映して
表情が柔らかいって笑顔でおっしゃっていました。
お気を使わないでくださいねってお伝えしたのですが
I様に、美味しいお昼をごちそうになりました
ごちそうさまでしたo(^▽^)o
さて、お片づけも途中から
少しスピードアップして
納戸のアフターの写真を撮り忘れたのですが
納戸のタンスとベッドの脇にあったタンスが
空になりました(*⌒∇⌒*)
実は、I様は納戸のタンスがお悩みでした
しかし、お片づけを進めていく中で
I様のお悩みは解消することでしょう(=⌒▽⌒=)
そして
クローゼットビフォーでわかるのですが
引き出しの前に
お洋服がかけてあるので
引き出しが使いづらいとのことでしたが
アフターの写真がこちら
↓
今日はお洋服だけでお時間が過ぎてしまいました
I様の 『一気に短期に完璧に』
お片づけを終わらせたいとのお気持ちを
しっかり受け止めて
次回のレッスンも決まり
全力でサポートさせていただきます
レッスンのお申込みは、こちら
最後までお読みくださりありがとうございます♡