はじめまして。
修士1年の名越詩織と申します。
寒いですね!
早く春になってほしいようななってほしくないような…(花粉症なので…つらいです)
不思議な気分です。
さて!!このたび2月9日にJICA横浜で「よこはま国際フォーラム」
(http://yokohama-c-forum.org/)に参加し、
Water Aid Japanさんと
『世界の水問題の解決に向けて~NGO・学生それぞれの取り組み~』という題で
講演会を行うことになりましたので
お知らせします!
講演に関するページはこちらです↓
http://yokohama-c-forum.org/dantai_page2013/forum2014_31.html
今回は
①横浜国際フォーラムとは?
②Water aid、Water aid japanさんとは?
③WWGはどのような発表をするか?
という3点をお話させていただきます。
①横浜国際フォーラムとは?
国際協力・国際交流、多文化共生、東日本大震災復興支援に関わる団体の活動を広く紹介するイベントです。
また市民の国際協力・国際交流・在住外国人支援への理解と参加を促進するとともに、
学校や大学と連携し、これらの活動の担い手となる子どもや学生の育成を促進も目的としているようです。
(横浜国際フォーラムHPより)
HPにも載っていますが、おもしろい活動をしているNGOやNGO、学生が
52団体集まります!
②NGO団体Water Aid Japanさんとは?
一緒に講演させていただく、Water aidさんについて紹介させていただきます。
Water aidとは、世界の貧しい地域に対し、安全な水の供給と公衆衛生や衛生教育に取り組む組織として1981年にロンドンで設立されたNGOです。
2012年現在、アジア、アフリカなどの27か国で活動し、世界のすべての人が、安全な水を飲むことができ、衛生設備を使うことができる世界を目指しています。
Water aidはチャールズ皇太子が理事長を務めています。←個人的に一番驚きました。
そして2013年にWater Aidの日本法人が設立されました。
Water aid japanの事務局長の高橋さんと
今回は講演をさせていただきます。
Water aid japanさんのHPはこちら!
http://wateraidjapan.org/
③WWGはどのような発表をするか?
WWGでは今年度も水という軸を持ち
勉強会やフィールドトリップ、講演会をおこなってきました。
学生がどのような意味を感じてどんな意図を持ち活動しているのか?
また学生は何ができるか?について話そうと思ってます。
最後に、水問題は世界でもホットトピックとして扱われていながら
日本では水資源が豊富で、水道がしっかりしていることもあり
話題にも上がらない現状があります。
しかし、今後くるというわれている世界の水危機について
日本人もちゃんと知っておくべきだと思っています。
もし興味がありましたらぜひいらっしゃってください!
他にもNGO、NPO,学生団体がたくさん講演しますので
おもしろいイベントだと思います♪
いらっしゃる方は下の応募フォームから登録をよろしくお願いします。
では!
https://docs.google.com/forms/d/11_vf8eSKAJjiTfCHxQli4ThtbU450QFhVgTgDH6ENAM/viewform