皆さん、こんにちは!ニコニコ

 

先ほど、「22を超えてゆけプロジェクト」の第5、第6回目の品物を発注してきました。

 

今回は、送料込みを利用して西日本方面の子ども食堂さんに決めました。沖縄県浦添市の「宮城ヶ原児童センター」さん、高知市の「いこいの場・あいあい」さんの2ケ所です。

 

品物は秋の味覚(南瓜・男爵・メークイン・玉ねぎ)で、届くのは2週間ほど先になるでしょう。

 

【北の大地の味覚 4点セット 9キロ】

 

◆ 収支報告

◎9月中旬~10月初旬までの売上金(手数料引いた残金)

  29,202円

◎寄付金・・29,202円×22%=6,424円

◎北の大地の味覚4点セット・・3,672円×2=7,344円

 

 

11月は同じ品物を岡山県、関西地方に送る予定にしています。

 

これで、東北(宮城)~関東(埼玉)~中部東海(静岡)~関西(?)~中国(岡山)~四国(高知)~九州(鹿児島)~沖縄・・・というように日本列島を一巡したことになります。

 

 

 

なお、【第3回ご報告】でお伝えした「所沢こども食堂さん」より、お礼状が届きましたのでご紹介します。贈答品は「富良野産のとうもろこし20本」でした。

 

読者の皆さんのお陰で順調にプロジェクトが進んでおります。46都府県ですから、まだ2年ほどの時間を要しますが、皆さまの善意に感謝申し上げます。ありがとうございました。お願い