胸騒ぎ

旭川でビアガーデンのテント落下

9日正午すぎ、旭川の中心部にあるビルの屋上からテントが落下し、停車中のタクシーに当たりました。けが人はいませんでした。9日午後0時30分ごろ、旭川市3条通7丁目にある8階建ての商業ビルの屋上から、テントが落下し道路に停まっていたタクシーに当たりました。

目撃した人によりますと、テントは空を舞い向かいのビルと電線に接触しながら落ちたということです。けが人はいませんでした。(北海道放送)

(ニュース動画)http://www.hbc.co.jp/news/hbc-newsi.html

怪我をされた方がいないので、全国ニュースにはなっていませんが、9日北海道第二の都市である旭川市でビルの屋上からテントが落下し、停車中のタクシーに当たりました。

私が地元のTVで観て「ほほう・・」と思いましたのは、ちょうど落下地点そばを歩いていた男性のインタビューです。動画は上記のリンク先でご覧になれます。

「胸騒ぎがして、早歩きをした瞬間に落ちた。1秒2秒違っていたら当たっていた」

昔から我が国では「虫の知らせ」というのがありますが、「胸騒ぎ」も同じです。男性の内なる内在神(良心)、あるいは魂といっていいのでしょうか、教えてくれたんですね。

これからも様々な事件、事故、自然災害が起きるでしょうが、どんなに備蓄しても、お金があっても、勝ち組と呼ばれる職業についていても、最後はその人の≪運次第≫です。そんな時に理屈なんて何の役にも立ちません。

東南海地震や首都直下型地震など、色々と噂になっていますが、その瞬間に何処に居て何をしているか?それは偶然のシナリオではありません。

どんな大災害でも全員が不幸な結果になりはしません。必ず【九死に一生を得る人】がいます。あまりビクビクしないで、目に見えない【大いなる力】にドーンと任せよう、という度胸も大事かもね・・?(^◇^)