風が強いのを確認しつつ釣り場に到着・・・
「判っていたけど・・・・風強いね・・・」
まぁ~この辺は仕方が無いっとした事で釣り開始!!
今日はレブロスに巻いた「ベーシックFC」の使い心地の検証
以前から使っていましたがライン自体が硬く、糸ヨレも直り難いとした感じだったのですが
今回は4lbと言うライトラインでどう出るかの検証です
最初のリグはここ最近のお気に入りのスプリットショットリグ!!
5Bのショットをウエイトにワームをセット!!
ボトム付近をネチネチと探ってますと・・「クン!!」っとした明確な当たりで釣れて来たのが

チビマゾイでした
「流石にフロロだけはあるな~ナイロンよりも感度良いし~♪」
な~んて考えてましたがこれは有る意味勘違い!!
この後直に判ったのですが・・・・
「乗らないバイトまで取るな~!!!!」
はい・・・・感度が上がって普通なら感知出来ない小さなバイトまでシッカリ取ってくれるのは
本当に嬉のですが・・・体長10センチ位のソイのバイトを明確に取りすぎるのも何かと・・・
何度「うわ~ 乗らね~~ 俺って下手くそ~~!!」
と言って倒れた事か・・・・
次はジグヘッドで逝って見ましょかと1/16OZのジグヘッドにキラーシャッド2”で・・
スイミングで狙ってますと「クン!」とか「グ・グ・・」とかのショートバイト多発!!
そんな中で何とか合わせのタイミングを掴んで釣れだして来ました・・・
そんな中の一匹が

いい感じで掛かってます
いい時間になってきた頃でバスミノー3”JGPへ・・・
これはこれで釣れます!!
いいタイミングでポイントを通したら連続HIT!!もありましたし
そんな中でフォール中で一気にラインを横に持っていって下さいました

クロソイちゃん
型は小さいですが引きは中々w
そしていい加減、風で寒くなって来たのでお開きにw
GWなんで釣り三昧になります~~♪
タックル
ロッド
ゴールデンミーン グリーンアロー GAS-602UL
リール
ダイワ レブロス 2004
ライン
サンライン ベーシックFC 4lb
ロッド
ゴールデンミーン グリーンアロー GAS-602UL
リール
ダイワ レブロス 2004
ライン
サンライン ベーシックFC 4lb