日が変わって13日になったばかりの0時から開始

場所はホームの苫小牧西港!!

漁港区→入船公園にかけてのラン&ガンです




開始時点でも風も無く水面は静かでついでにそんなにも寒くない!!

ってこと? で3.5gのジグヘッドにグラミMのナチュラルゴールドってココ最近の定番で開始



最初はボトム近くのスイミングって事でテロテロと泳がせていますと「ココ・・・クイ~ン」と

ティップが入って合わせ上げてきますと・・・

イメージ 1


ご挨拶してくれましたのは小型のガヤ(エゾメバル)でした

見ての通りバイトも深いので活性も悪くない様子・・・



今度はボトム付近のリフト&フォール~

時々誘いもかけて狙ってましたら・・・

イメージ 2


クロソイのご登場!!

食い込みも深く針を外すのも一苦労・・・・



根係りを機にワームを変更  

グラミM→ メガバス タイニー エックスレイヤーに変更し再開!!

このワーム滅茶苦茶釣れるんです殆どの夜釣りで使用してますが全く坊主ナシって優等生も良いトコ

但し・・北海道で余り手に入らないのが痛いですがね・・・


まぁ~このワームでスイミング→リフト&フォールを行って

イメージ 3


このサイズ前後のソイ&ガヤが連発!!

殆ど入れ食状態になり根係より針先が甘くなって針交換を機にグラミに戻します

(入荷量少ないんで使い続けるの勿体無い!!)



スイミングしてる時に一気にティップごと持ってく良い当たりと中々の引きを見せ上がって来たのは

イメージ 4


22センチこの日最大級のガヤでした

この後もラン&ガンしながら同サイズ位のソイ&ガヤを釣ってとうとう終点にしていた入船公園に到着

着いて見ると何時も居るフェリーも無く(時間でしょうが)釣り易そう・・

岸際のボトム付近をスイミングで狙ってますと・・・

イメージ 5

イメージ 6

と釣れまして最後に投げ釣りの方が根係で切った仕掛けを回収して(掛かってきた)終了とないました


まだまだ寒いですが潮と寒さと相談して楽しく釣りをしましょう


にほんブログ村 釣りブログ
↑↑ポチっとお願いします↑↑


タックル
ロッド
 ゴールデンミーン グリーンアロー GAS-642L
リール
 シマノ 05バイオマスター 2500S
ライン
 サンライン FCスナイパー 6lb