夜に釣りに行きたくなりそそくさと防寒の支度をして釣り場へ・・・

到着してみると中々の北風・・・

3.5gじゃきついんで5.2gのジクヘッド

この日は何時ものグラスミノーMでは無くグラスミノーL縛りって事で開始

最初はナチュラルゴールド(激定番)

キャスト後、一気にボトムを取りボトム付近でフワフワと漂よわせたまにリフト&フォールで誘います

と・・・・

イメージ 1


小さいけれど一応クロソイ

まぁ~何とか一匹釣れたので一安心



釣り方が判ったのでこれで連荘できるかな~?って思いましたら

良い群れが溜まっていたらしく18~20センチ台のソイが入れ食いモードへ・・・

連荘で10匹位釣った時ライントラブルで一時休止・・・

直し終わって見ると群れは何処かへ移動したらしく当たりが・・・・無い・・・


今度はボトム近くをテロテロスイミング~♪

ただこれは・・ショートバイトで中々乗らないんですよ・・・・

何度もショートバイトを受けながら良い感じのバイトにしっかりフッキングしてみると

この時期にしては良い引き♪

ユルユルのドラグを出しながら楽しませてくれて上がってきたのは・・

イメージ 2


23センチのマゾイちゃん♪

撮影後リリースすると一気にお帰りに

流石にこの時期は気温が低い(寒い)のか中々弱りませんね~



今度は沖目にキャストしてフォールを中心に狙ってますと

イメージ 3


やっとガヤ(エゾメバル)が出てきてくれました

これが釣れますと同じポイントに最低10匹は居るので狙ってみますと5~6匹連荘でヒット!!


気分良くなって釣りを続けていましたがいい加減一ヶ月半使用したラインが無くなってしまったので

終了~~♪


季節は真冬ですが苫小牧のソイはまだまだ元気です

防寒をしっかりして又行ってきますね


にほんブログ村 釣りブログ
↑↑ポチっとお願いします↑↑


タックル
ロッド
 ゴールデンミーン グリーンアロー GAS-642L
リール
 シマノ 05バイオマスター 2500S
ライン
 サンライン FCスナイパー 6lb