前日、本気でラン&ガンをしてクタクタだったのか苦手の車泊も何のその気持ち良いくらいの

熟睡から目覚めてふと隣の車を見るとmizu_ganさんの車が・・・

寝てる間に来ていたようですな~




用意を済ませ開会式ご乗船となりましたが、今年は去年と違い乗船場所と乗る船が違います

今年は何か漁船ですね・・・これは・・・・


ま~何だかんだありまして沖堤に上がって用意してますがマダマダ暗いっす・・・

イメージ 1



そして待ち待ってたスタートです



最初は本部前伝説を信じて本部前でグラスミノーM 005で・・・

三投目にキーパーサイズのクロソイを取り今度は灯台付近に向かいます

(この時大黒島に向かえば・・・・)



今度は人の少ない所で壁際をスイミング~~~♪

何か当たりが無いのでカラーチェンジ 170に変えてスイミングしてますと

一気にワームを持って逝ってくれたのは35センチ位のアイナメです


これで2匹取れたので少し気が楽になりましたがこれからが釣れない時間・・・

たまに当たりが有ってもガヤかカジカでやっと穴の中から釣れて来たのは

イメージ 2


チビシマゾイ・・・・

「これじゃ、キーパーにならないよ~~~」









なんて思いながら頑張ってますが結果はカジカにガヤしまいには・・・・

イメージ 3


ナマコまで釣れて来ます・・・・・








そしてついにタイムアップ検量をしてふと、人の居なくなった堤防がありました・・・

イメージ 4


「来年は必ずランキング一桁を目指すぞ~~」

誓いを新たに室蘭沖堤は終了です




総括ですが何時もながら巧い人の話は為になります

今までと違った目線で釣りが出来るし来年に向けた新しい展開が出来そうです


あっと今年度の自分のランキングは25位で終わってしまいましたが全大会で魚をウェイクイン出来たの

が去年から見たら大進歩です(去年は全部ノンキー)

来年に向けてよりいっそう腕を磨いて、タックルを整備して行きます


皆さんも「大会なんて・・」と思わないで一度参加してみて下さい

今までと違う釣り方、考え方を見れて良い勉強になりいっそう釣りが楽しくなります


来年はこのプログを見て一緒に参加していただける方が増えると嬉しいです

































で、終わったら良いんですが室蘭の帰り道には白老漁港があります

港があるなら撃って行かない訳は無いでしょうっと早速普段のステージに向かい穴撃ちしましたが

魚がお留守のようです・・・


「こんな時は魚は穴から出ているかも?」

っとバークレイ Tテールミノー ブラックゴールドスパークル(自分はナチュラルゴールドと言ってま

すが)に5.3gのジグヘッドでのスイミング~

何度か泳がせている「クン」と穂先が持っていかれたのですかさず合わせ見ますと何かが乗ってます

楽しい引きを味合わせてくれたのは・・

イメージ 5


30センチ台のアイナメです



そして周りが暗くなって来たのでついに釣り終了~~

少し気が楽になり、来年の闘志を燃やしながら家路につきました・・・