12月16日・・・
前日、16時間睡眠としっかり寝たので今日もホームに直行!!
9時30分位に到着・・・
車は何台か有りますが・・・何故かここでは見慣れた車とナンバーが・・・
「常連さん来てるのか~~」 (ちなみにここの常連さんはチカ釣り等餌釣りの方が殆どです)
独り言の後イソイソと仕度開始・・・
ポイントに着いて見ると何やら嫌~な雰囲気が・・・
そこには、オデコ喰らいそうな人たちがたむろってました
釣れてますか?の問いに「今日は駄目だ~ 朝からナァ~ンにも釣れないわ~~」
水温が低いのか?活性が悪いのか?
ま、釣って見なけりゃ判らないって事で開始!!
10gのブラシン ボールに#1のフック ワームは バスミノー3" JGPって感じで始まりました
一投目から当たりが有りましてサクット20センチ台のアイナメが朝の挨拶に来てくれましたが
余りの小ささに即お帰りになられました
一匹釣って安心しましたが、この日は本当に渋い!!
ネチネチ戦法もスパイラル戦法も一切効果無し!!
その内、風向きが変わり釣り難い風になってしまったので思い切って場所移動・・
風裏になって日の当たる暖かい場所を発見!!
早速釣り再開!!
ここでワームを ガルプアライブ ミノー3” ES に変えてキャストを繰り返してましたら

ハイ、20センチ台のアイナメ君ご登場!!
「しかし今日は小アブに好かれてますね~」って何か諦めムードな発言をしてから釣り再開
又しても釣れない時間になりまして、近くの釣り人の釣り方を観察してみますと
投げ釣り X2
穴釣り(ブラー イソメ&イカ餌) X3
ロックフィッシング(自分) X1
って構成でした・・・
穴釣りの方々も釣れないムード全開で帰り支度してる方もおられましたね・・・
そんな事をしながらキャストを繰り返してボトムに着いてからシャイキングをしていましたら
ハイシーズン並みの鋭く強い当たりに体が勝手にフッキング!!
「ズン!!」っとした手応えと共に重量感有る引きと首振りの感触に「アイナメだ~~!!」
っと心で叫んでました・・・が普段はこの位のアイナメでしたらサクっと寄せてくるんですが
今回の奴は違いました!!
何度もテトラの穴に逃げ込もうとポンピングの隙をついて一気に潜る中々のパワーファイター!!
普段とは違うファイトにロッドのパワーだけでは魚を浮かせられないと判断し
竿とリールには悪いんですがパワーの巻き上げ戦法開始・・
何とか浮いてきましたが気を抜いたら即潜る体勢になってるので気が抜けませんが
独りで何とかネットインさせて計って見ましたら

46センチの極太アイナメでした!!
その後は暫くやりましたが、アイナメ君の引きで痛めた肘が再発しかかってるのと
リールの調子が悪いのとでご帰還になりました
この日も何とか良型に逢えて良かったですし、今までに無かった楽しい引きに更にロックフィッシュが
好きになりました
使用タックル
ロッド
アブガルシア ホーネット・スティンガー HSC-682MH
アブガルシア ホーネット・スティンガー HSC-682MH
リール
ダイワ精工 ジリオン SHL
ダイワ精工 ジリオン SHL
ライン
サンライン FCロック スピリット 14LB
サンライン FCロック スピリット 14LB