✔大きなストレスを抱えている

✔気分が落ち込んでいる、やる気が出ない



そんなお客様には



「施術を受けながら呼吸をしてみてください。」



とアドバイスすることもあります🌹🥰

呼吸法にはいろんな種類がありますが



まずは意識を呼吸に向けてみること。




普段無意識で行っていることを「意識」するだけでも、リラックス度合いを高めることができます🍀



それができるようになったら、簡単な呼吸方法を行ってみてください😊



【簡単な呼吸方法】


まず、鼻から思い切り深く息を吸って、お腹を膨らませる。

口からゆっくり息を吐き出して、お腹をへこませる。


【自律神経のバランスを整える呼吸法】


✔リラックスしたい時は448(吸う・止める・吐く)


✔集中力を上げたい時には555(吸う・止める・吐く)呼吸法






現代人の呼吸は浅く、昔の人の三分の一と言われるそうです。



SNSの動画意識が向いているときは、さらに呼吸が浅くなっているとか。



【呼吸が浅いと起る弊害】


✔冷え

✔情緒不安定

✔不眠

✔代謝が落ちる

✔抜け毛

✔血行不良

✔集中力低下

✔鬱


呼吸が浅いと、健康からもキレイからも程遠い状態になってしまいます。



普段でも、ストレスを感じたら、手首に好きな香水やアロマをつけ、香りを感じながら呼吸をしてみて🌹

すぐにリラックス効果を実感できるはずです✨


スクール・サロンのお問い合わせはこちら🍀