鹿児島のオールハンドエステ

アグライアの高木です。

 

 

いつもご来店いただきありがとうございます。

正直、そろそろコロナウイルス報道が煩わしくなってきた今日この頃ですが、、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 


 

今日は「悩んだらとにかく話すこと」について書いていきたいと思います。

サロン業務とは関係ない話かもしれませんが、

このブログが少しでも今現在悩んでたり困ってる方への解決や手助けとなれば幸いです。

 

 

実は最近、とても残念な話を聞き、

今だに実感がわかなくて

悲しいというよりも残念な気持ちの方が大きいのです。

 

 

彼女とは昨年の春頃、

アミュプラザの地下でばったり会って

「おー!元気してますかー?」

「も~いろいろ大変よ~(笑)」

と冗談交じりに挨拶をしたのが最後だったような気がします。



彼女の中で何があったのかは

分かりませんが

 

 

生きていると本当にいろいろな事があって

努力ではどうにも乗り越える事のできない不可抗力な出来事や

「何で私ばっかり」と言った不条理な事が多々あります。

 

 

だからこそ私は思うのです。

 

 

いちいちそういった出来事に深刻になって

真面目に真剣に向き合って一人で抱えていたら身が持ちません。



そこはもう不真面目に行きましょうよと。

 

 

よく、、

・愚痴をこぼしてはいけない

・ポジティブな事だけを話しましょう

・どんな時も笑顔で

みたいな理想論がありますが

 

 

本当にむかつくことがあったら

「ちょっと聞いて!ホントにクソむかつく事があったんだけどっっ!」

と信頼できる友達に酒でも飲みながら愚痴りましょう。

 


 

私は、小学校時代に「とりあえず、悩んだ時は神に祈れば全てOK」といったキリスト教の教えに良い意味で洗脳されたので、今でもそんなときには祈ったりもします。


 

とは言っても、

皆が想像しているような崇高な祈りではなく

「ちょっと聞いて神!◯◯な事があったんだけど何とかして!」

といった何でもぶっちゃけられる友達感覚で祈ってます。



または、セラピストやカウンセラーに話すのも良いと思います。

仕事上守秘義務があるので安心です。



 

どうしても人には話せないといった方は紙に愚痴を思いっきりぶちまけて書いて燃やすのもおススメです。



悩みをネットの掲示板に書き込むのもアリだと思います。(意外とネット界隈の住人は親切です。)



言葉にできないくらいしんどい時は号泣してみましょう。

(涙で体内のストレス成分が排出されスッキリします。)




どんな形であれ、アウトプットすることで、自分の悩みが冷静に客観視できたり軽くなる場合もあるのです。

 

 


 


 

「全てが完璧で順風満帆で幸せ」



世の中にはそんな人はおそらくいないだろうし

皆、大なり小なりいろいろと抱えていたりするものです。

 

 


しかし、だからこそ

人の痛みが理解できたり共感できたり

人の温かさを感じることができるのではないでしょうか?




なので悩んだらとにかく話してみましょう。

「話す」は「離す」といった意味もあるそうです。

 

 

 

身体の健康のためにも

定期的なデトックスが必要なように



の健康を保つためにも

定期的なデトックスが必要です。

 

 


悩んだらとにかく話そう!




その時には何か美味しいものを食べに行くのをオススメします。




「何これ!めちゃめちゃ美味しいんだけど‼️」




と、あまりの美味しさに今の悩みがどうでも良くなることもあるからです。

単純かもしれませんが、食の力は思ってる以上に偉大です。




もしも、周りに少しでも元気がない友達や家族や同僚がいたら、美味しいご飯にでも誘ってみてください。




そこで、終始しょうもない

バカ話ししかしなかったとしても




もしかしたらそれだけの事でも

気持ちが救われる人がいるかもしれません





それでは皆様今月もお体にお気をつけてお過ごしください(^^)

 






サロン 動画配信中♪

ご視聴&ご登録よろしくお願いいたします✨

https://youtu.be/AhYt1g2BIic