昨日の京都
朝のうち降ってた雨は 昼頃には止み
やれやれ...と思ってたら
ぐんぐん気温が上がって
一気に夏日になりました
いつも日曜日は仕事やけど
「お休み変わって~」と頼まれて
昨日は代休。
窓を開けて
生温~い風を感じておりました^^
灼熱大歓迎のモアナは
陽が暮れるまで2階で過ごして
遠くない夏の訪れを
楽しみにしているようでした
『それはそうと モッさん?
またご飯食べんようになったね。
食べたくても食べれへん子がぎょーさんいてるのに
バチあたるえ。』
それにひきかえ
食欲魔猫の座を奪い取ったアジルは
ランチしようと パンを2つお皿に乗せてテーブルに持って来て
コーヒー淹れるの忘れた~ と用意して戻って来たら
あらら パンが1つになってるやんっ
まさかと思うやろうけど
コタツの中で発見されましたのよ
それ? 食ったわよ
ライムは...
最近 泡吹いてるか 寝てるか ばっかりやなw
お腹膨れて大人しく寝てる時に
カメラ持ってしまうんよね
どーよ この広い背中
以上 有り難く平和な きゃぴ家の昨日の様子でした。
被災地ではやはり 飼い主とはぐれた犬さん猫さんが多数いるそうです。
このような有事には マイクロチップが我が子との再会を早めてくれるんじゃないでしょうか。
混乱している被災地で どこまで飼い主の本人確認をきちんとやってもらえるか
せっかく保護されたのに 似てるってだけで安易に他人の手に渡されたりしないか などなど
不安材料を並べればきりがないけど
もし 「この子がお宅の子と証明出来ますか?」となった時のために
マイクロチップは必要やと思うんです。
我が家の3兄弟は 東日本大震災の後すぐ入れてもらいました。
以前は「離ればなれでも 元気でいてさえくれたらそれでいい」と思ってたけど
やっぱイヤ。
3兄弟が生きてる間は 私だけがこの子達の「お母はん」やねん。
ご訪問ありがとうございました^^。
お帰り前に応援クリックお願いします。
も一つおたの申します。
おおきに♪