今日もうららかな小春日和♪
ということで
水曜恒例 アンダーコート除去大会を開催しました^^

スリッカーでのブラッシングは大好きなアジルも
ファーミネーターは嫌がらはります。

でも ある程度すると
引っかかりも無くなり
気持ちがよくなるようで
モアさんは
毎回やりやすいんやけど

抜ける毛の量がハンパなく

キリがないので
終了のタイミングがつかめません(x_x;)
浮いた毛を取り除く時はコロコロを使うんで
側に置いておくんやけど

それだけはどーしても嫌なアジルです^^
毎回ジタバタするライムも

諦めずにしつこくブラシを当てるうち

慣れてきて

要求されます( ´艸`)ぷっ
そして3色の猫毛玉の出来上がり。

これはほんの一部。
実際はこれの2倍くらいありますよ(^_^;)
ところで つぐママさん
いまさらの質問なんやけど
静電気で 抜けた毛が猫の身体に張り付くのって
どうやって防止したらいいですか?
毎回 手で取って コロコロで仕上げてるんやけどねぇ...
ファーミネーターを使ってられる方も
どうか アドバイスをくださいまし。
ご訪問ありがとうございました^^。
お帰り前に応援クリックお願いします。

にほんブログ村
も一つおたの申します。

おおきに♪
ということで
水曜恒例 アンダーコート除去大会を開催しました^^

スリッカーでのブラッシングは大好きなアジルも
ファーミネーターは嫌がらはります。

でも ある程度すると
引っかかりも無くなり
気持ちがよくなるようで

モアさんは
毎回やりやすいんやけど

抜ける毛の量がハンパなく

キリがないので
終了のタイミングがつかめません(x_x;)
浮いた毛を取り除く時はコロコロを使うんで
側に置いておくんやけど

それだけはどーしても嫌なアジルです^^
毎回ジタバタするライムも

諦めずにしつこくブラシを当てるうち

慣れてきて

要求されます( ´艸`)ぷっ
そして3色の猫毛玉の出来上がり。

これはほんの一部。
実際はこれの2倍くらいありますよ(^_^;)
ところで つぐママさん
いまさらの質問なんやけど
静電気で 抜けた毛が猫の身体に張り付くのって
どうやって防止したらいいですか?
毎回 手で取って コロコロで仕上げてるんやけどねぇ...
ファーミネーターを使ってられる方も
どうか アドバイスをくださいまし。
ご訪問ありがとうございました^^。
お帰り前に応援クリックお願いします。

にほんブログ村
も一つおたの申します。

おおきに♪