初詣 行きました?
京都は 伏見稲荷大社 平安神宮 八坂神社 北野天満宮 などなど
どこもかしこもいっぱいの参拝客で賑わってます。
私が住むここ山科にも 大きな神社があるんやけど
人が多いところへは行く気になれず
初詣とは無縁やったんです。 一昨年までは。
去年のお正月でした。
おっちゃんが「初詣って行かへんの?」と聞かはるもんやから
「いっつも行かへんやん」と言うたけど
なんとなく 年末の新聞広告で見た
折り紙神社
が ふと頭に浮かんだんですよね。
近くやったし 行ってみよか ということになって
いそいそ出かけたら
まぁこじんまりとした ショボい(こらっ!)神社やったんです。


(画像はお借りしてます)
ふむふむ 働く女性の神様 かぁ...
これは拝んどかなあかんなぁ と。
後から調べたんやけど 女性起業家とか芸能人とか
お忍びで参拝してはるそうです。
そこで買ったのが この「金のおきつね」

折り紙神社だけに 宮司さんが1枚の折り紙で折らはるんですて。
金が 仕事運 金運
銀が 縁結び 家内安全
で 迷わず金を選ぶアタシってどやさw w
ちっさいおきつね様ですよ?
これ ななナント! 1400円なり~~~(@_@)
でもですね!
今から思えばご利益があったんです!!
マールの面接を受けたのが2月。
それまで散々やったのに まさかの採用

ありがたや~ ありがたや~~
あぁ 神様 悪態ついてごめんなさいm(_ _ )m
ということで 今年も元旦の夜 行って拝んできました。
今年も働きます。
えさ代 砂代 病院代。
春の健康診断 今年は3匹。
おっしゃぁ!!
あ ども長々すいません...。
アジルですよね。
えーと アジル アジル....
(アルバム検索ちう)
そうそう
年末 部屋の電気を買い替えたんです。
シーリングライトっちゅーヤツに。
すごいですねー リモコンで明るさとか色が変えられるなんて(ノ゚ο゚)ノ
長年 ひもで付けたり消したりしてたもんで
未だに朝 ひも探してるんやけどね(^_^;)
で ちょっとムーディーなライトにして
(ロケーションは食器棚上やけど)
かわいい顔を撮ってみました^^




アジルの横顔 大好きなんですよ 私(〃∇〃)
今日はようやく休みなもんで
毎年恒例 百ちゃんちで新年会です。
なもんで 今回も予約投稿です。
ほな 行ってきま~す^^。
ご訪問ありがとうございました^^。
お帰り前に応援クリックお願いします。

にほんブログ村
も一つおたの申します。

おおきに♪