ちょっと気になることがありましてね
うちの家から 2軒目の横が細い道になってて その横のおうちが
雑種の犬を飼ってはるんです。そろそろ1年になるかなぁ...
そのおうちは3階建てで ガレージになってる1階部分に
ワンコの家があって 常に鎖でつないではるんです。
そのワンコが.....

んです。
それも悲壮な声で。
私はそこのお家の方々 つまり飼い主さんとは 全く付き合いがなく
若夫婦と小さいお子さんがいはる ってこと意外知らんのです。
たまに前を通ったら 飼い主さんとか 近所の子供達が
ワンコの頭を撫でたりしてて 可愛がってもらってるようではあるんやけど
1日に何回も 悲鳴のような声で泣き叫ぶんです。
なぁ アジル?

朝も 5時前から大きな声でさけんでて
その声を聞いて モアナまで「オオ~ン」言う始末。
うちはまだいいけど 向かいのお宅は迷惑やろうなぁ...
とか 余計なこと考えてしまうんですよね。

ありがとう。 でも お手伝いと言われてもなぁ.....
おっちゃんとはよく 「せめて玄関に入れてあげたらいいのに」 いうて
話はするんやけど 知り合いでもないし なんか事情があるのかも知れんし
100%余計なお世話やもんなぁ...。
でも なんか 胸にチクチクくる感じなんですよねー。
どうしたもんでしょ

クリックして下さるとうれしいです。

にほんブログ村
もひとつおたの申します。

おおきに また明日♪