ミニピン べるのアジリティー奮戦記 -25ページ目

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

お友達がニューヨークに行ってきたといって

お土産をくれた。

 

 

 

IMG_0805.JPG

 

アメリカのクッキーって感じ。

韓国から来てる子で韓国から来た際には必ずみんなお土産に

買うらしい。韓国にはこんなモッコリした🍪がないからだって。

チョコチップやナッツが入っていてめちゃ甘い。

アメリカ人は好きなんだよなあ。

一個食べておなかがいっぱいになった。

 

IMG_0807.JPG

 

私はやっぱアメリカ人のスウィーツに対する味覚が

さっぱりわかんないわ。

グーグルのアプリが2019にフィオナとイタリアに行ったときの

写真をうまくひとつにまとめ上げて、音楽までつけてくれた。

 

なんかいい感じに短くまとまっていて、しっかり、フィオナとフォオナの

ママと笑ってる写真も入っていて感動。

面倒くさがりの私にはうれしい限り。

 

もうすでに2年半がたったのか~。

イタリアにはインターナショナル・テリア・アジリティーコンペに

参加。そのついでに一週間旅行したんだった。

楽しかったなあ。

あの時はフィオナもまだ幼くて、

アジリティーコンペは結果だせなかったけど、

思い切って行ってよかった。とっても楽しかった。

2020はスペインで開催予定だったから、残念。

 

今年はヨーロッパ行けるといいなあ。

 

 

 

いつも連れていくプールで必ずフィオナが選ぶおもちゃが

ある。Amazonでみかけて買ってしまった。

 

たまごちゃんの動物版。

柔らかさがフィオナにはたまらないらしい。

IMG_4293.JPG

 

びっくりしたのが、この取扱説明書。

遊び方ですね。

IMG_4305.JPG

でも、これは。。

こんなことを書かないとする人がいるのだろうか?

😢

IMG_0801.JPG

 

フィオナは笑顔である。

でもこの後すぐピコピコ音が鳴らなくなってしまったのは

言うまでもない。飼い主あるあるでしょう。

 

IMG_0798.JPG