うちの子たちと私の運動のために早起きして
ハイキングへ。
子犬時代をイタリアで過ごしたフォオナちゃんは
いつもハイキングへくるとアゲアゲ状態。
上り坂をすごいスピードで登ります。
後ろ向いて”マミー遅い~!”ってなんども怒られます。
山頂にくるとうっすらと霧がかかっています。
シンバも頑張って6.5キロほど歩きます。
最近まで、グーグルレンズなるものを知らなかった。
このグーグルページのところの横にあるカメラ
をポチって押して、カメラの焦点をあわせたものを
検索してくれます。
植物とか昆虫とか鳥とか名前を知りたいときに便利です。
ハイキングトレイルの道でみつけた花。
Chamiseというそうです。
Yellow Yarrow
そして一番気になっていたのがポイズンアイビー
日本語でツタウルシ。普通の葉っぱに見えるんだけど、
触ると皮膚が痒くなる。犬がそれにさわって、それを
人間が触っても痒くなるぐらい毒性が高い。
カリフォニアにたくさんあるんですよ。
前に友達に”これだよ”って教えてもらってけど、
忘れた。
なので、確認のためにグーグルレンズすると
”あった”!
なんと、あちこちに当たり前のようにあるんじゃないの。
知らなかった~。これからもっと気をつけよう。