Scotts Valleyに行った。 | ミニピン べるのアジリティー奮戦記

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

サンタクルーズに行く途中に

Scotts Valleyというところがある。

サンタクルーズは海辺の街だけど、そこに行くまで

山を越えていくので、Scotts Valleyは山の中にあって、

60~70年代はヒッピーが大勢いた街だけど、今はなんか

ちょっといまは静かな街って感じ。

 

うちから車で1時間以内。

友達と何故Scotts Valley に行ったかというと、

知り合いの獣医さんが犬のカイロをしてくれるというからだ。

 

こんな広い素敵なパークがある。

IMG_0542.JPG

友達の犬がアポをとったので、便乗して、

ここでシンバとフィオナもカイロ施術してもらった。

写真とればよかったなあ。

 

行ったついでにタピオカティーのお店に。

 

IMG_0539.JPG

 

ハロウィーン飾りつけもかわいいねえ。

IMG_0538.JPG

 

もちろん、インスタ用の壁も店内に。

友達のティーはユニコーンネード (左側)という名前がついていた。

3層のレモネード。最近はいろいろ、おしゃれな名前の

飲み物が多い。私のはホワイトピーチティーにライチジェリー

とタピオカ。ただ、砂糖を減量するのを忘れたので、

めちゃ甘かった。大失敗。

IMG_0540.JPG

 

そして更に、パークのすぐ横のかわいいアイスリーム屋に。

Penny Ice Creamery。

もともとはサンタクルーズのアイスクリーム屋さんで、

この店舗はオープンしたばかりらしい。

もちろん、すべて手作り。

IMG_0553.JPG

 

フレーバーもちょっと変わってて、

IMG_0551.JPG

 

 

 

IMG_0552.JPG

 

IMG_0550.JPG

 

左側が友達のアイスクリームサンデー。

右側が私のビターキャラメルとバーブコーヒー。

見た目は地味だけど、めちゃおいしかった。

IMG_0548.JPG

 

これは犬用のホイップクリーム。

スタバのパッパチーノと一緒で、ただで、

生クリームをカップに入れてくれる。

前に並んでいた女性が私の犬用にって頼んでたのを

すかさず聞いていた私も真似をした。

もちろん、うちの二匹が完食するのに一分もかからなかった。

IMG_0549.JPG