シンバコース上ででんぐり返し | ミニピン べるのアジリティー奮戦記

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

またまたご無沙汰してしまいました。
このところ、毎週アジリティー大会です。
というのも、3つの目標クリアのためです。

1.12月のAKCインビテーショナルに参加資格を得るため、
がんばって出場してました。

2.10月のUSDAA Cynosportsアジ大会のマスターズチャレンジ
競技の参加資格を得るためにがんばってました。

3.来年3月にナバダ州のリノで行われるAKCナショナルズに
参加資格を得るため。

その甲斐があって、1番と2番はクリア。

AKCインビテーショナルズは2年前べるが出場して、
30cmクラスで23位とうれしい結果となった大会です。
各犬種の上位5位までの犬が参加資格を得られます。

シンバがべるのように結果を残せるかはシンバが確実に間違えをゼロで
走れるかどうか。。。要は、私が
どれだけシンバに明確な指示をだせるかにかかるでしょう。なにせ、シンバは
べるより数段早く走るけど、まちがえもそれだけ多いのですから。。

3番はまだクリアしてません。期限は11月までですので、たぶん大丈夫だろうけど、
なにせ、シンバは間違えが多いからね。完璧にクリーンにコースをクリアして、
はじめてポイントが得られて、シンバはあと88ポイント必要。早くポイントゲット
して、休みたい。。(@Д@;
やっぱ10週続けてアジ大会は私にはきついッス。
シンバは若者だし、毎回マッサージにレーザー治療してるから、
いいけど、私はなにもしてないからねえ。


さて、先日のアジで、シンバがAフレームから勢いをつけすぎて、
みごとにでんぐり返しをしてしまいました。
結局、最初のバーを落とし、またオフコースになって、クオリファイできませんでしたが、
走ってる最中は前転したのがわからなくて、振り返ったときには
起き上がっていたので、あとでビデオをみてびっくりしました。

ちなみにシンバはその後、マッサージをしてもらいましたが大丈夫でした。(;^_^A