2013ワールドチーム選考会 | ミニピン べるのアジリティー奮戦記

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

3週間続けて週末はアジリティーコンペに行ってます。
なので、お疲れ気味です。その様子は徐々にアップするとして。。。
先週は来年のワールドチームの選考会がセントルイスで行われ、
アジリティー友達も大勢はるばるセントルイスまでいってました。

アジリティー友達のマーシーとシェルティーのウェーブがスモールグループまたまた優勝。
6年連続でワールドチームに選ばれました。ウェーブは確かべると同い年で
9歳だったと思うから、凄すぎる。彼女のハンドリングはとても無駄がなく
きれいで、犬は最短のコースを走ります。

ラウンド1



ラウンド3
スラロームのリカバリーがすばらしいです。やっぱり犬の反応の速さが
明暗をわけます。



全5ラウンドみごとな走りです。

マーシーはシンバと同じ月に生まれたシェルティーのパピーがいます。
今週AKCのコンペで一緒になったのですが、JWWにはすでに出場、
すばらしい走りでした。StandardはまだDog Walkを訓練中なので、あと
2~3ヶ月デビューにかかると言ってました。私もシンバをJWWにだけ参加させれば
よかったかなあなんて今になると思ってます。なんでかというと、コンペになると、
全然予想のつかなかった問題点とかがわかってトレーニングを調整できるから。。
あと一ヶ月でデビューなんだけど、どんな問題点が明らかになるか。。
どうなることやら。。( ̄_ ̄ i)