シルビア・タークマンのパピー基礎クラスを取りはじめました。
シルビア・タークマンはアジリティーの競技者としても先生としても有名でスロベニアの人です。
遠距離なのにどうやってクラスを受講するのか?
インターネットで、参加するんですよ。
期間は3ヶ月間。宿題が出され、それのトレーニングの様子のビデオをYOUTUBEで
投稿するというシステム。ビデオ作成はとても時間がかかるので、クラスの聴講だけにしました。
彼女の子犬クラスには、アジリティーに必要な子犬のコアの筋肉強化になるエクササイズが満載です。
シンバは4ヶ月の頃より、アジリティーの子犬基礎クラスに通っていたんですが、
足が悪くなってからお休みしてしまいました。
もうそろそろまたクラスに参加をしたいんですが、その前に基礎筋力をつけたいと思います。
べるの時にはそんなことも考えたことがなかったんだけど、後からいろいろ体の負担がでてきて、筋力が大切だということを思い知らされたので、このコースを取ることにしました。
もしちゃんと訓練したら、3ヶ月でこのようなことができるようになるんです。
これはお友達のレクサスちゃん。同い年です。
これだけできるようになるとは思わないけど、がんばりま~す。o(〃^▽^〃)o
シンバも4日めで20cmx13.5cmのタッパーに入れるようになりました。