べるのバランス力とコアを強化するためにバランスディスクでよく練習します。
犬のためのピラテスのDVD。
犬というのは、前足のほうを後ろ足より好んで使い、犬によっては歩くときも前足を使って
後ろ足をあまり踏ん張らないで歩く犬がたくさんいるそうです。そのため、後ろ足の筋肉が発達せず、
年をとると後ろ足から弱ってしまいます。
それを防ぐために後ろ足を強化するエクセサイズすることが大切。
特にアジリティーやフライボールをするアスリート犬はコアを強化し、後ろ足の筋肉を鍛えることが必要です。
人間用のバランスディスクを使います。
後ろ足をバランスディスクに乗せて、’座れ’と’立て’を繰り返します。
バランスディスクの上でべるは立とうとしますが、2本足で立つのは難しいです。
バランスディスクの上で180度回転。一方だけでなく、必ず、左周りと右回りの両方練習です。なぜか
べるは右回りのほうが簡単みたいで、左周りのときはバランスが取りにくいみたいです。右利き?
始めた時はどれもうまくできなかったけど、最近はバランスが取れるようになったみたい(*^▽^*)