ビジーバディー | ミニピン べるのアジリティー奮戦記

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

毎日私が会社に行っている間、べるはひとりで家でお留守番です。
10時間お留守番は常で、時には12時間越えるときもあります。

べるが小さいとき出かけようとすると、かなり吠えていました。
もちろん、おやつはあげていましたが、
べるは食べ終わるのが早くて、ドアの外に出たときには
すでに盛んに吠えているのが聞こえてました。そんな時、出かけるとき、
ほかのもので気を紛らせると犬本人はあんまり一人になったことを
気にしないということを誰かから教わったんです。。

そこで買った新兵器はこれ!!http://www.premier.com/View.aspx?page=dogs/products/toys/busybuddy

$ミニピン べるのアジリティー奮戦記-Busy Buddy


細かくおやつを切ってこのなかに入れると両方から、おやつがすこしずつ
出てくるので、かなりの長い間べるも夢中でおやつに集中です。

毎朝、出かける時間になると、ジャーキーを細かくきり始めます。そうすると、
べるがこのビジーバディーをキッチンにいる私に持ってきて、渡してくれます。
ミニピン べるのアジリティー奮戦記-Busy Buddy1


ミニピン べるのアジリティー奮戦記-Busy Buddy2



起用に手と鼻を使って転がしながら、ジャーキーの小片を食べます。
本当小さいカケラですが、べるは大喜び!!
パピークラスの先生が昔”Quantity than Quality(質より量)
と言ってました。本当にその通り(≡^∇^≡)