あげログ ~お肉屋さんの揚げ物が世界一~
Amebaでブログを始めよう!
京都競馬場のある京阪「淀」駅を降りてすぐ、淀本町商店街にあるお店、「翼虎」のコロッケ。

晩御飯の時間になると主婦の行列ができるくらい、この近辺ではかなりの人気店♪
価格は1個40円と超破格で10個20個とまとめ買いをするお客さんもかなり多いです。

このお店の売りは何と言っても、オーダーしてから1個ずつ揚げるシステム。
コロッケ1個からでも揚げていただけ、つねにアツアツを食べられます。

コロッケサイズも文句なしで、おかずにもおやつにはちょうどいい大きさ。
具はジャガイモ主体で甘~く、揚げたてなのでアツアツ・サクサク・しっとりとスゴイやつ。

また、揚げあがりにお店の方が「塩こしょうをかける?」と聞いてくれるのもサービスの一環。
コロッケには必要ないかもしれないけれど、たまには塩味のコロッケもおすすめです。


コロッケのほかにもウインナーカツや海老フライなど常時10種類以上あり、いつもかなり迷ってしまいます。
ちなみにボクのおススメはコロッケとヘレカツかな。

--------------------------
味     : ★★★★★
揚げ具合 : ★★★★★
価格    : ★★★★★
サービス : ★★★★☆
--------------------------


$あげログ ~お肉屋さんの揚げ物が世界一~ $あげログ ~お肉屋さんの揚げ物が世界一~ $あげログ ~お肉屋さんの揚げ物が世界一~ あげログ ~お肉屋さんの揚げ物が世界一~
第1回目は京都の観光名所「嵐山」にある超有名店、「中村屋 総本店」のコロッケ。

中村屋総本店はJR嵯峨嵐山駅から徒歩2~3分のところにある普通のお肉屋さん。
お店の橋の方に揚げ物コーナーがあり、観光シーズンにはお客さんでごった返すくらい。
しかもこのお店、本店のほかに、京福の嵐山駅付近に販売所を出すくらいの超人気店。



価格は1個70円とリーズナブル。
1個1個紙袋に入れてくれるので、観光で歩きながらでも問題なし。
サイズはちょっと小ぶりですが、おやつにはぴったりサイズ。
肝心の揚げ具合ですが、外はサクサク、中はしっとりとかなりいい感じ。
お肉っぽさよりも、ジャガイモのしっとりとした感じがボクの好みにピッタリ。

歩きながら食べる人を想定しているのか分かりませんが、ソースを付けなくても
おいしくいただけます。

1点文句を付けるとするならば、お店の方のサービスかな。
でもそれよりも味と揚げ具合が勝っているのでクレームは言えません!


京都・嵐山に来られた際には、ぜひお試しください。
絶対に損はしないと思いますよ。

--------------------------
味     : ★★★☆☆
揚げ具合 : ★★★★☆
価格    : ★★★★☆
サービス : ★☆☆☆☆
--------------------------