アゲたんの夏休み②ヒュッテ霧ヶ峰と昭和寺 | アゲハ通信♪(o・ω・)ノ))

 

 

 

 

この日のお宿はヒュッテ霧ヶ峰。

 

 

 

 

雰囲気のある外観。

 

 

 

 

 

 

雰囲気のある廊下。

 

 

 

 

 

雰囲気のある和室。
 

 

 

 

 

お夕食まで時間があるので、近くを散策。

 

するとすぐ近くに、昭和寺というとても奇抜なお寺を見つけました。

林の中に突如現れる異様な建物。

 

 

 

 

 

造形も異様だけど、特筆するべきは屋根。

 

屋根を拡大すると。。。
 

 

 

 

 

怪しさ満点。

 

 

 

 

寺は無人で、多少(?)荒れているけど廃墟というほどではありません。

 

 

 

※ブログ書きながら写真見返したんだけど、思ったより荒れてた。。。

 

現地ではそれほど荒れてるようには見えなかったんだけどなー。

 

 

 

 

昭和寺の入口には、由来を示す石版があります。

 

 

 

 

 

この昭和寺、意味不明な建物好きにはたまりません。




霧ヶ峰の異空間、昭和寺を堪能した後は宿に戻ってお夕食。


 

 

雰囲気のある食堂。

 

 

 

 

 

お夕食。
 

 

 

 

 

すき焼きつき。

 

 

 

 

 

右下の包みの中身は。。。
 

 

 

 

 

おこわでした。
 

 

 

 

 

特別なものはないけど、どれも美味しかったです。


 

 

明日は山登り、早々に就寝です。


 

 

次回に続く。